- ・ Twitter(ツイッター)の小鳥の画像の意外な値段とは
- ・ 人工呼吸の模型はいくらする?その値段とは
- ・ 肉牛に雄はほとんどいない!?その理由とは
- ・ ナメクジに塩ではなく砂糖をかけても効果はある?
- ・ 醍醐味とはどんな味?その語源とは
- ・ ハチミツを1瓶作るのにミツバチは何匹必要なのか?
- ・ ちやほやの意味と語源とは
- ・ なぜゆで卵に塩をかけて食べるのか?その理由
- ・ いくら?路線バスや観光バスの値段
- ・ お開きの意味と語源とは
- ・ 宇宙でおならをするとどうなるのか?
- ・ ホワイトチョコレートと普通のチョコとの違いは何?
- ・ 鼻をかみすぎて痛い!高級ティッシュを使わない対策を紹介
- ・ 徳川綱吉はカラスを流罪にしたことがあるが、その馬鹿げた理由とは?
枝豆は豆類ではない!?
最終更新日:2020/10/21

ビールのつまみとしても相性の良い「枝豆」ですが、
枝豆は豆類に分類されないのをご存知でしょうか?
豆類ではない枝豆
画像引用元:wikipedia「枝豆」
枝豆は分類上は「緑黄色野菜」に属している。
枝豆は大豆の熟す前の豆のことで、完熟して「大豆」となります。
実は枝豆は「緑黄色野菜」なのです。
両方の栄養素を兼ね備えている枝豆
野菜と大豆の栄養を兼ね備えている。
枝豆は分類上は「緑黄色野菜」ですが、完熟すれば大豆です。
枝豆には、十分熟していないぶん、野菜に含まれているビタミンAやビタミンC、カロチンなどが豊富に含まれていることと
大豆に含まれているたんぱく質も豊富に含んでいるのです。
なので、枝豆は「野菜と大豆の栄養を同時に摂取することが出来る」と言うことになります。
--
以上、枝豆は豆類ではない!?でした。
他の野菜の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--