- ・ キャンディとドロップはどう違うのか?
- ・ スーパーコンピュータの「京」っていくらするの?その値段と電気代
- ・ ETCカードを車載機に入れっぱなしがNGな理由
- ・ なぜ赤じゃない?血管が青く見える理由とは
- ・ なぜ大勢の前だと自分の意見が言えなくなる?その心理的理由とは
- ・ ハンカチを正方形と決めた人物とは
- ・ ウミガメが産卵しているとき流しているものは涙ではない
- ・ カンガルーの誕生日は出産した日ではない?
- ・ なぜ固くなった羊羹(ようかん)は白くなるのか?
- ・ しのぎを削るの意味と語源とは
- ・ 本についているひも状のしおりの名前とは?
- ・ 金平糖(こんぺいとう)の語源とは
- ・ iPS細胞はなぜiだけ小文字なのか?その理由
- ・ マンホールのフタはいくらする?その値段とは
鳥が原因でスペースシャトル打ち上げが延期になったことがある!?
最終更新日:2020/10/21

宇宙船の打ち上げの際、様々な状況の変化により延期を余儀なくされることがありますが
鳥が原因で延期になったことがあります。
その鳥とは?
キツツキが原因で延期したこと。
実は、スペースシャトルの打ち上げの際、
キツツキが原因で延期することになったこともあります。
なぜキツツキ?
画像引用元:wikipedia「ディスカバリー(オービタ)」
燃料タンクを覆う断熱材に、大量の穴があけられたため。
1995年のスペースシャトル「ディスカバリー号」の外部燃料タンクを覆う断熱材から、135個の穴が見つけられた。
この穴を開けたのがキツツキで、発射台を調べてみると巣まで見つかるほどでした。
追い払って修復作業をしてみたが・・・
結局打ち上げは延期。
キツツキを追い払うため、NASAは鳥よけのためのフクロウの模型や風船を配置したり、
笛を使い追い払いながら、修復作業を行いましたが完全修復とはならず、結局打ち上げは延期された。
~
ちなみに、スペースシャトルの中にシャワーがない理由は知っていますか?
・スペースシャトルの中にシャワーがない理由
--
以上、鳥が原因でスペースシャトル打ち上げが延期になったことがある!?でした。
他の宇宙の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--