- ・ 世界一栄養がない野菜は何?その栄養素
- ・ セミの脱皮をあまり見ない理由とは
- ・ 地球はどんどん軽くなっている!?その理由
- ・ なぜ2枚?板ガムに銀紙と普通の紙がある理由
- ・ ろれつが回らないの意味と語源とは
- ・ なぜガソリンスタンドの屋根は高いのか?
- ・ いくらするのか?人力車1台の値段とは
- ・ タコが墨を吐く本当の理由とは?
- ・ 雑炊とおじやの違いとは
- ・ 鳥が原因でスペースシャトル打ち上げが延期になったことがある!?
- ・ 牛が草だけ食べて大きくなる理由
- ・ サプリメントでビタミンをたくさん摂ると体に悪い?その理由とは
- ・ ヒアルロン酸が取れる動物とは
- ・ 超弩級の意味や語源とは
モヤシを育てていくとどうなるのか?
最終更新日:2020/10/21
とても経済的で「庶民の味方」でもある「モヤシ」ですが
このモヤシを育てていくと、どうなるのでしょうか?
育てていくとどうなるの?
枝豆になる。
実は、スーパーで並べられている
あの「モヤシ」を育てていくと、「枝豆」になるのです。
さらに育てていくとどうなる?
大豆になる。
枝豆をさらに育てていくと、「大豆」になります。
要するに、「もやし」「枝豆」「大豆」はすべて同じ植物という事になります。
モヤシって漢字で書くとどういう字なのか?
モヤシは漢字で「萌」と書く。
実はモヤシは、漢字で「萌」と書きます。
もやしは「萌ゆ」という「芽が出る」という意味から来ているとされています。
そして、「萌ゆ」⇒「萌やす」⇒「萌やし」となり、省略され「萌」と書かれて
「モヤシ」と呼ぶようになったのです。
--
以上、モヤシを育てていくとどうなるのか?でした。
他の野菜の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--