- ・ 商業施設にある巨大クリスマスツリーは何円で買えるのか?
- ・ 水温が夏は冷たく冬は暖かい川がある
- ・ ぴかいちの「ぴか」とは?その由来
- ・ 男はなぜ禿げるのか?原因と育毛剤の話し
- ・ 海外のダイソーの値段は100円じゃない
- ・ 「みどりの黒髪」とは何色なのか?
- ・ しゃぶしゃぶの名前の由来とは?
- ・ 普通の金庫だと火事で中身が燃える理由
- ・ 乾物と干物の違いとは?
- ・ 「幸せって何?」を仏教的に簡単に説明する
- ・ きっかけが凄い!サッカーのスローインはなぜ両手で投げる?
- ・ タコ焼きに「タコ」が入ってなかったら訴えてはいけない!?その理由とは
- ・ 馬は立ったまま寝ることが出来るのはなぜ?
- ・ デパートなどに設置されているエレベーターやエスカレーターの値段はいくら?
サラダ味とはどんな味なのか?
最終更新日:2020/10/21

画像引用元:http://www.calbee.co.jp
せんべいやスナック菓子に「サラダ味」と言う名前があると思います。
では、サラダ味とはどんな味なのでしょうか?
どんな味のこと?
画像引用元:wikipedia「サラダ味」
サラダ味とは「サラダ油」の味のこと。
「サラダ味」と書かれているので、野菜のサラダをイメージすると思いますが
実はサラダ油の「サラダ」のことを言っているのです。
なぜ、このような名前になったのか?
画像引用元:wikipedia「煎餅」
塩味よりサラダ味の方がオシャレだから。
サラダ油がまだ高価だった1960年代に、サラダ油を絡めて塩をまぶしたせんべいが発売されました。
しかし、「塩味」と表記するより、洋風の「サラダ油」のほうがオシャレということでこのように名付けられたとされています。
それまでは「醤油味」が主流でしたが、斬新で高級感があるイメージが付いたことで
「サラダ味」は人気となり、そのまま定番の味としてお店に今も並んでいるのです。
--
以上、サラダ味とはどんな味なのか?でした。
他の食べ物の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--