- ・ イルカがジャンプするのはなぜ?
- ・ トートバッグのトートの意味と歴史
- ・ 日本一キリスト教の教会が多い都道府県はどこ?
- ・ サービスエリアが50キロおきに設置されている理由
- ・ 魚が住んでいない川がある
- ・ 宇宙では風邪をひくことはないのか?
- ・ 日陰でも適応できる木がある
- ・ ソフトボールのボールはなぜ大きい?理由が意外!
- ・ いわくつきの意味と語源とは
- ・ 鳥インフルエンザは人に感染するのか?
- ・ 飛行機はなぜ高度1万メートルで飛ぶのか?
- ・ 動く歩道はいくらする?その値段とは
- ・ 太陽の光はリアルタイムで見ることができない!?その理由
- ・ 水よりビールの方が大量に飲める理由とは?
おけらの意味と語源とは
最終更新日:2020/10/21
「おけらになってしまった」
このような感じで使われている言葉ですが、
この「おけら」とはどういう意味なのでしょうか?
おけらの意味とは?
使うお金が無くなった状態のこと。
「ギャンブルで大負けしておけらになってしまった」などで使われる言葉です。
賭けに負けて身ぐるみ剥された状態も「おけらになる」と言います。
おけらの語源とは?
画像引用元:wikipedia「ケラ」
昆虫のケラから由来している。
一説には、「おけら」とは昆虫のケラから来ているとされています。
ケラはその二本足が大きく、人間が万歳をしている格好に似ています。
まるで有り金使い果たして無一文になった人が
「お手上げ」をしているように見えることからついたのではないかとされています。
また、植物のケラが語源という説があり、根の皮を剥いで漢方薬にするもので
皮を剥ぐところが賭けに負けて身ぐるみを剥がされているように見えるからと言われています。
おけらの類語
・スッカラカン
・無一文
・文無し etc.
これらの言葉も、おけらと同じ類語となっています。
~
語源関連で、「ぶっきらぼう」という言葉の語源が何か知っていますか?
・ぶっきらぼうの意味と語源とは
--
以上、おけらの意味と語源とはでした。
他の言葉・漢字の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--