- ・ エノキタケはなぜ白いのか?
- ・ なぜノーベル賞には数学賞がない?
- ・ おばさんと呼ばれている魚がいる?!
- ・ 電柱は1本いくらするのか?その値段とは
- ・ なぜ炬燵で寝るのは体に悪いのか
- ・ 戦車は1両いくら?その値段とは
- ・ なぜ小麦粉は紙袋に入れて売られているのか?
- ・ 切れなくなったハサミを復活させる方法
- ・ お開きの意味と語源とは
- ・ ポン酢の「ポン」はオランダの飲み物から来ている
- ・ なぜ青や緑?手術着の色が白ではない理由とは?
- ・ 魚が住んでいない川がある
- ・ 野球の三振はなぜ「K」なのか?意味と理由は?
- ・ なぜ高い所から見下ろすと足がすくむのか?その理由
コンビーフの缶詰が台形になっている理由とは
最終更新日:2020/10/21

画像引用元:http://www.k-foods-store.net
コンビーフの缶詰と言えば、台形の形をしたものがとても印象的だと思いますが
なぜあのような形なのでしょうか?
台形の形にしている理由
画像引用元:http://shohin.kokubu.co.jp
肉の酸化を防ぎ、保存性を高める効果がある。
コンビーフが台形の形をしているのは、
面積の大きい方から肉を詰めることで、缶の中の空気を抜くことができるので
肉の酸化を防ぐことができるため、あのような台形の形をしています。
一度台形以外でも販売したこともある
画像引用元:http://www.k-foods-store.net
丸型のコンビーフを販売したことがある。
1988年に川商フーズでは、丸形のコンビーフを販売してみましたが
台形の方が人気が圧倒的だったため、今でも台形で販売しています。
--
以上、コンビーフの缶詰が台形になっている理由とはでした。
他の食べ物の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--