- ・ 透明な業務用の氷の作り方
- ・ ブルーシートはなぜ青い色なのか?
- ・ がたぴしの意味とその語源とは
- ・ ホワイトチョコレートと普通のチョコとの違いは何?
- ・ 麺類の「コシ」とは何のことなのか?
- ・ 「海の掃除屋」と呼ばれる魚とは
- ・ 栄養ドリンクが茶色い瓶に入っている理由とは
- ・ 日本人は羊を数えても眠くならない?効果のある人とは
- ・ 馬は立ったまま寝ることが出来るのはなぜ?
- ・ ロート製薬の「ロート」の意味とは
- ・ 野良猫が母猫かどうかを見分ける方法
- ・ ごぼうを食べるのはごく一部の国だけ!?日本が食べるようになったのは
- ・ 国産牛と和牛の違いと注意点
- ・ 折り紙付きの「折り紙」とはどんな紙?その由来
けんもほろろの意味や語源とは
最終更新日:2020/10/21
「けんもほろろ」
これだけを聞いても、意味を知らない人は多いと思います。
「けんもほろろ」とは、どういう意味や語源なのでしょうか?
けんもほろろの意味
人に頼みや相談に耳を傾ける事もなく、不愛想に断ること。
頼み事や相談事に対して、全く相手にしてもらえないなど
とりつくすべもないような状態の事を意味しています。
「上司に相談したけどけんもほろろに断られた」という感じで使います。
けんもほろろの語源
「けんけん」という言葉とキジの鳴き声が合わさってできた言葉。
態度や言葉がとげとげしていて不親切なさまのことを
「つっけんどん」と呼ばれており、これが「けんけん」と言われていました。
そして、この「けんけん」とキジの鳴き声の「ケーン」「ホロロ」が合わさり
「けんもほろろ」になったとされています。
けんもほろろの類似
・つれない
・冷ややか
・他人行儀 etc.
これらの言葉もけんもほろろと同じ類語になります。
~
愛想の無い事を「ぶっきらぼう」と呼ぶことがありますが、その語源が何か知っていますか?
・ぶっきらぼうの意味と語源とは
--
以上、けんもほろろの意味や語源とはでした。
他の言葉・漢字の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--