- ・ お屠蘇は年上と年下どちらから飲むのか?その順番とは
- ・ 水よりビールの方が大量に飲める理由とは?
- ・ 雨が降りそうな雲はなぜ黒い?雨雲が黒い理由とは?
- ・ 魚が住んでいない川がある
- ・ 月の昼と夜の温度ってどのくらいなのか?
- ・ 回転寿司の「エンガワ」って何の魚?どの部位?なぜ「エンガワ」?
- ・ 日本最初の運動会はいつどこで?始まりの歴史・起源とは?
- ・ 豆板醤の原料となる「豆」は大豆ではない!?
- ・ 飛行機雲はなぜできる?でき方の原理を知ろう!
- ・ 達磨(だるま)が赤い色をしている意味とは
- ・ なぜ太平洋は「太」で大西洋は「大」なのか?
- ・ 東京タワーが333mの理由とは
- ・ 地図はなぜ上が北なのか?その理由
- ・ 世界で一番危険なお酒は?その理由
郵便ポストっていくらするの?その値段とは
最終更新日:2020/10/21

はがきや封書、書類を送る際に使われている「郵便ポスト」。
身近なものですが、値段はあまり知られていないと思います。
では、郵便ポストの値段はいくらになるのでしょうか?
郵便ポストの値段
1つ9万円。
郵便ポストは、大きさや形などの種類によって値段は異なります。
その中で、一般的な大きさの場合(13号)の値段は、約9万円とされています。
投入口が1~2だけでも値段は変わります。
そういえば郵便ポストはなぜ赤いの?
夜になっても見やすくするため。
郵便ポストは、最初から赤かったわけではありません。
設置当初の郵便ポストの色は、実は「黒」でした。
しかし、夜になると黒い色は当然ながら見えにくいです。
その様な理由から郵便ポストの色は赤色に改善されて、現在に至るのです。
~
ちなみに、郵便ポストのマークといえば「〒」ですが、その由来は知っていますか?
・郵便記号が〒になった理由と由来・歴史
--
以上、郵便ポストっていくらするの?その値段とはでした。
クイズ!「何もやる気が起きない」状態(病気)を治す3つのコツ他の物の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--