- ・ 段ボールは梱包目的ではなかった!?もともとの使い方とは
- ・ 風呂が嫌いな犬が多い理由とは?
- ・ 「1日100食限定!」人気ラーメン店がもっと作らない理由とは
- ・ 茶碗なのになぜご飯を入れる?その理由とは
- ・ 最適なパンの保存期間・保存方法は?常温?冷蔵?冷凍?
- ・ 干した布団の匂いの正体とは?
- ・ 「何もやる気が起きない」状態(病気)を治す3つのコツ
- ・ 出世の意味と由来(語源)とは?
- ・ 安物デジカメ・スマホで体育館での写真を綺麗に撮るコツ
- ・ なぜ海苔を火であぶると緑色になるのか?
- ・ 自動改札機はいくらするのか?その値段とは
- ・ お開きの意味と語源とは
- ・ おじゃんの意味と語源とは
- ・ 相撲に引き分けはあるのか?長い取り組みでの条件は?
郵便ポストっていくらするの?その値段とは
最終更新日:2020/10/21

はがきや封書、書類を送る際に使われている「郵便ポスト」。
身近なものですが、値段はあまり知られていないと思います。
では、郵便ポストの値段はいくらになるのでしょうか?
郵便ポストの値段
1つ9万円。
郵便ポストは、大きさや形などの種類によって値段は異なります。
その中で、一般的な大きさの場合(13号)の値段は、約9万円とされています。
投入口が1~2だけでも値段は変わります。
そういえば郵便ポストはなぜ赤いの?
夜になっても見やすくするため。
郵便ポストは、最初から赤かったわけではありません。
設置当初の郵便ポストの色は、実は「黒」でした。
しかし、夜になると黒い色は当然ながら見えにくいです。
その様な理由から郵便ポストの色は赤色に改善されて、現在に至るのです。
~
ちなみに、郵便ポストのマークといえば「〒」ですが、その由来は知っていますか?
・郵便記号が〒になった理由と由来・歴史
--
以上、郵便ポストっていくらするの?その値段とはでした。
他の物の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--