- ・ 板チョコに溝がある理由とは
- ・ 瓶の蓋(キャップ)のギザギザはなぜ同じデザイン?
- ・ ハートの形をしたクローバーはクローバーではない!?その理由
- ・ 炒飯と焼き飯の違いとは?
- ・ 東京タワーには戦車の鉄が含まれている!?
- ・ 「赤とんぼ」という名前は正式名称ではない
- ・ すき焼きの「すき」とは?歴史と由来
- ・ きんぴらごぼうの「金平」の意味と由来は何?
- ・ コオロギの鳴き声で気温を測ることができる理由と測り方
- ・ 「これが自分の声?」録音した自分の声が違う声に聞こえる理由とは?
- ・ 海岸でよく見るあの三角のブロックの名前とは?正式名称は?
- ・ 同じ商標が同じ日に申請されるとどうなるの?
- ・ なぜズボンの前開きを「社会の窓」と呼ぶ?その由来とは
- ・ ゴルフのスコアにはなぜ鳥の名前が使われているのか?
郵便ポストっていくらするの?その値段とは
最終更新日:2020/10/21

はがきや封書、書類を送る際に使われている「郵便ポスト」。
身近なものですが、値段はあまり知られていないと思います。
では、郵便ポストの値段はいくらになるのでしょうか?
郵便ポストの値段
1つ9万円。
郵便ポストは、大きさや形などの種類によって値段は異なります。
その中で、一般的な大きさの場合(13号)の値段は、約9万円とされています。
投入口が1~2だけでも値段は変わります。
そういえば郵便ポストはなぜ赤いの?
夜になっても見やすくするため。
郵便ポストは、最初から赤かったわけではありません。
設置当初の郵便ポストの色は、実は「黒」でした。
しかし、夜になると黒い色は当然ながら見えにくいです。
その様な理由から郵便ポストの色は赤色に改善されて、現在に至るのです。
~
ちなみに、郵便ポストのマークといえば「〒」ですが、その由来は知っていますか?
・郵便記号が〒になった理由と由来・歴史
--
以上、郵便ポストっていくらするの?その値段とはでした。
他の物の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--