- ・ 座布団には表裏が決まっている
- ・ 桜の開花宣言は基準となる木を見て決めている!?その基準とは
- ・ カジノに使われるルーレットを作った人物とは?
- ・ 総スカンの意味と語源とは
- ・ なぜ熱いサウナに入ってもやけどしないのか?
- ・ 茶碗なのになぜご飯を入れる?その理由とは
- ・ 楽天のポイント10倍の大きな罠に気を付けろ!
- ・ なぜサッカーのユニホームの生地は光沢があるのか?その理由とは?
- ・ 書く必要がない!?紙幣に製造年が書いていない理由とは
- ・ 草むらに近づくと「青臭い」においがする理由
- ・ ハリウッドが映画の聖地になった理由
- ・ 日本で最初に天ぷらを食べた偉人とは
- ・ ギネス認定された「世界一のもの」が香川県に存在する
- ・ ウミガメが産卵しているとき流しているものは涙ではない
キウイフルーツの正しい食べ方は皮ごと食べる!?
最終更新日:2020/10/21

おそらく、多くの人がスプーンを使い中身を食べるのが普通と考えると思いますが
キウイフルーツの正しい食べ方が皮ごと食べるというのは知っていますか?
本場の食べ方
本場ニュージーランドでは、皮ごとでも食べる。
ニュージーランドでは、綺麗に洗った後に皮ごとスライスしたり、
丸かじりで食べたりもするそうです。
しかし、なぜ皮ごと食べているのか?
気になると思います。
なぜ皮ごと食べるの?
皮と実の間にポリフェノールが多く含まれている。
それは、皮と実の間にはポリフェノールが多く含まれ、他には多糖体を多く含まれており
免疫を上げることが出来るため、風邪をひきにくくする効果があります。
なので、キウイの栄養価を多く取り入れるには「皮ごと食べる」と言う事になります。
しかし、皮ごと食べようにもやはり抵抗がありますよね。(特に産毛)
どうやって食べるか?
キウイをミキサーにかける。
キウイをミキサーにかけてヨーグルトと一緒に食べるという方法があるようです。
キウイは元々高栄養で低カロリー、食物繊維もたっぷりなフルーツなので
女性の味方ともいえるフルーツです。
~
フルーツ関連で、グレープフルーツはなぜ「グレープ」と言う名前がついているのか知っていますか?
・グレープフルーツはなぜ「グレープ」と言う名前が付いている?
--
以上、キウイフルーツの正しい食べ方は皮ごと食べるって本当?でした。
他の食べ物の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--