- ・ コアラの赤ちゃんの意外な食べ物とは!?その理由
- ・ トンネル内の照明がオレンジ色の理由
- ・ ローマ帝国では公衆便所に課税をしていた!?
- ・ 畳の合わせ目に寝ると風邪をひく
- ・ ワインを横に寝かせて保存している理由とは
- ・ 電柱は1本いくらするのか?その値段とは
- ・ 透明な業務用の氷の作り方
- ・ 動物もアルコールで酔う ~ お酒に強い・弱い動物の違いとは?
- ・ アイスクリームに賞味期限がない?その理由
- ・ お払い箱の意味と語源とは
- ・ 腐っていないのに豆腐と呼ばれている理由
- ・ ククレカレーの「ククレ」の名前の由来・意味とは
- ・ なぜ四角じゃないのか?船の窓が丸い理由
- ・ なぜ無線で了解を「ラジャー」というのか?
熱中症対策に効果的な食べ物とは?
最終更新日:2020/10/21

暑い季節は熱中症に注意したい季節です。
では、熱中症に効果的な食べ物をご存知でしょうか?
熱中症に効果的な食べ物とは?
熱中症に食べると良いものはきゅうり。
実は世界一栄養がない野菜のきゅうりですが、きゅうりの主成分の90%は水分で出来ています。
今ではお店でいつも売られていますが、きゅうりは夏野菜で6月~9月頃に収穫される野菜です。
きゅうりを食べるだけで体を冷やすことができますが、もっと良い組み合わせがあります。
きゅうりと○○何を組み合わせる?
画像引用元:wikipedia「味噌」
きゅうりに味噌をつけて食べると熱中症対策になる。
なぜ味噌なのか?と言いますと、味噌には塩分が含まれているので
汗をかいて失った塩分を補給できるからなのです。
なので、水分が補給できる「きゅうり」と塩分が補給できる「味噌」は最高の組み合わせになるのです。
また、味噌の中でも「もろみ味噌」をきゅうりにつけて食べる「もろきゅう」がとても評判のようです。
--
以上、熱中症対策に効果的な食べ物とは?でした。
他の食べ物の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--