- ・ ノルマの意味や由来とは
- ・ 上皿天秤・顕微鏡・アルコールランプ、理科室で使う用具の値段とは
- ・ インターネットが生まれた理由とは
- ・ 太陽は燃えていない!?なぜ燃えているように見えるのか?
- ・ スリッパの意外な発祥地とその語源
- ・ ラッパの先端の形状が広がるような形をしている理由とは
- ・ 鼠小僧は盗んだ金品の一部を貧しい人々には渡していない!?
- ・ ハチミツを1瓶作るのにミツバチは何匹必要なのか?
- ・ 畳の合わせ目に寝ると風邪をひく
- ・ ほうれん草の「ほうれん」って何のこと?
- ・ 「葬列に出会ったら親指を隠す」なぜ親指なのか?
- ・ なぜ神奈川県は人口2位なのに快適なのか?
- ・ 桜はなぜ春に咲くのかその理由とは?
- ・ 男はなぜ禿げるのか?原因と育毛剤の話し
スーパーコンピュータの「京」っていくらするの?その値段と電気代
最終更新日:2020/10/21

スーパーコンピュータ、略して「スパコン」ですが、
日本には「京」と呼ばれるスパコンが存在します。
では、そのスパコン「京」は、いくらするのか知っていますか?
画像引用元:wikipedia「京(スーパーコンピュータ)」
いくらするの?
約1120億円。
スパコンは当然ながら一般的に販売されているわけではないです。
ですが、開発費の合計金額はというと「約1120億円」です。
ちなみに、この「京」を置く場合、3000平方メートルの面積が必要です。
電気料金はいくらになるの?
画像引用元:wikipedia「京(スーパーコンピュータ)」
年間で約22~29億円。
設置する面積からわかる通り、スパコンの「京」はものすごく大きいです。
そして、コンピュータという事もあり家電製品なので、当然電気代を消費します。
その電気代の値段ですが、年間で22~29億円になるようです。
とてもじゃないですが、一般人には支払うことのできない金額です。
~
パソコン関連で、世界初の電子メールの内容がどういうものなのか知っていますか?
・世界初の電子メールはどんなメッセージ?
--
以上、スーパーコンピュータの「京」っていくらするの?その値段と電気代でした。
クイズ!日本発のチェーン店は現在で言う100円ショップ。由来と歴史が面白い。他の物の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--