- ・ ソフトボールのボールはなぜ大きい?理由が意外!
- ・ 柴犬が他の犬を攻撃してしまう理由~その攻撃性とは?~
- ・ 洗面台の下の配管はなぜS字の形をしている?
- ・ 小股が切れ上がるの意味とは
- ・ お祭りで使う「神輿」はいくらする?その値段とは
- ・ 相手が打った数字がわかる電卓を使った数字マジック
- ・ パンダの尻尾を黒にしているキャラクターが多すぎる
- ・ 日清焼きそばの「U.F.O」の名前の意味とは?
- ・ 献血はなぜいつも呼びかけてる?頻繁に呼び込む理由とは?
- ・ ペパーミントの保存期間と保存方法
- ・ なぜ頭にたんこぶが出来るのか?その理由
- ・ 日本と世界の最古の自動販売機とは
- ・ リンゴジュースが「濁っているorいないもの」の違いとは?
- ・ 健康と美容に良い食事方法とは
サランラップの名前の由来
最終更新日:2020/10/21

便利な台所用品の1つに「サランラップ」がありますが
その名前の由来をご存知でしょうか?
元々の使われ方
元々は銃や弾丸を湿気から守るためのもの。
サランラップは第二次世界大戦中のアメリカで
銃や弾丸を湿気から守るために開発されていました。
名前の由来
ラドウィックとアイアンズという二人の技術者の妻の名前から来ている。
第二次世界大戦の終戦とともに、サランラップの需要が激減して
製造メーカー「ダウ・ケミカル社」のラドウィックとアイアンズは、別の使い道を考えていました。
ある日、彼らは妻を連れてピクニックに出かけたとき、夫が開発したフィルムで
たまたまレタスを包んでいったことがきっかけとなり、食品用のラップを販売することになりました。
その際に、妻の「サラ」と「アン」にちなんで「サランラップ」と名前がついたのです。
--
以上、サランラップの名前の由来でした。
他の物の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--