- ・ お子様ランチの原価率ってかなり高い!?その理由
- ・ 意外と知られていない「ジャンボ」の語源とは
- ・ 市販薬が15歳以上を成人としている理由とは
- ・ 駅の番線はどういう基準で決められているのか?
- ・ オーケストラの音合わせに「オーボエ」が使われる理由
- ・ ホワイトハウスの名前の由来とは
- ・ バス・電車のラッピング広告はいくらかかる?その値段とは
- ・ 満潮?干潮?地図に書かれている海岸線はどっち?納得の理由とは?
- ・ 普通の金庫だと火事で中身が燃える理由
- ・ なぜ豆腐は「奴」と言う?その由来とは
- ・ 電線にとまっている鳥が感電しないのはなぜ?その理由
- ・ ポテトチップスは嫌がらせから生まれた!?その誕生秘話とは
- ・ ヒアルロン酸が取れる動物とは
- ・ 金魚鉢についているコケはどこから来るのか?
缶切りは缶詰が出来てかなり後に発明された
最終更新日:2020/10/21
缶詰を開けるとき、缶切りはかかせないものですが
その缶切りは缶詰が出来てから、かなり後に発明されたのをご存知でしょうか?
缶詰が出来て何年後?
画像引用元:wikipedia「缶切り」
缶詰が出来て48年後に缶切りが発明された。
缶詰が出来たのはイギリスの1810年だと言われています。
それから48年後の1858年にアメリカで発明されました。
では、缶切りがない時代はどのように開けていたのか?
当時はハンマーで叩いて開けたり、ナイフを突き立てて無理矢理こじ開けたそうです。
当時の缶詰は今と違う
刃をコンパスのように回して蓋を切るタイプだった。
当初の缶切りは今のようなものとは異なり、キリのような尖った先端を蓋の真ん中に突き刺して
コンパスのように刃を回して蓋を切るようになっていました。
現在のような缶切りの形になるのは、1861年の南北戦争後だと言われています。
--
以上、缶切りは缶詰が出来てかなり後に発明された
他の物の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--