- ・ なぜカラスの死骸をあまり見かけないのか?
- ・ 食べ放題の「バイキング」は日本でしか通じない!?
- ・ 水族館でスルメイカを見かけない理由
- ・ チーズを撃って勝った海戦がある!?
- ・ うつつを抜かすの意味と語源とは
- ・ ラッパの先端の形状が広がるような形をしている理由とは
- ・ 外国は内側、日本は外側に玄関のドアが開く理由
- ・ おばさんと呼ばれている魚がいる?!
- ・ 燃えたお札(紙幣)は新品に交換してもらえるのか?
- ・ 白菜の茎についている黒い点は何?
- ・ 飛行機のタイヤに窒素を入れる理由とは?空気との違いは?
- ・ 店の前に置かれているタヌキの置物は何?その意味とは
- ・ なぜ蛸(タコ)は壺に入りたがる?
- ・ 甲子園球場のアルプススタンドの名前の由来とは
パスタ料理「ペペロンチーノ」は正式名称ではない!?本当の名前は?
最終更新日:2020/10/21

パスタ料理の代表格の一つである「ペペロンチーノ」ですが
この名前は、正式名称ではないのをご存知でしょうか?
ペペロンチーノの正式名称
画像引用元:wikipedia「アーリオ・オリオ・ペペロンチーノ」
正式名称は「アーリオ・オリオ・ペペロンチーノ」
ペペロンチーノの正式名称は、アーリオ・オリオ・ペペロンチーノ(Pasta aglio olio e peperoncino)と呼ばれています。
また、一説にはこのパスタは「貧困のどん底にあってもなんとかなるパスタ」ということから「絶望のパスタ」とも呼ばれているようです。
ペペロンチーノとは
ペペロンチーノとは「赤唐辛子」を意味する。
アーリオ・オリオ・ペペロンチーノは、
アーリオを「ニンニク」、オリオを「オリーブオイル」と言い、ペペロンチーノは「赤唐辛子」のことです。
日本は略して、ペペロンチーノと呼んでいますが、
「ペペロンチーノが食べたい!」は、つまり「赤唐辛子が食べたい!」と言っていることになります。
--
以上、パスタ料理「ペペロンチーノ」は正式名称ではない!?本当の名前は?でした。
他の食べ物の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--