- ・ 虎の巻の意味とは
- ・ 信号機は一基いくらする?その値段とは
- ・ 信号機の電気代を払うのは国ではない
- ・ 「ご飯を粗末にしてはいけない」と言われている理由
- ・ 視覚障害者誘導用ブロックは1枚いくらするのか?その値段とは
- ・ ガチンコ勝負の「ガチンコ」の語源とは
- ・ 盲導犬の指示(命令)はなぜ英語なのか?
- ・ 鮭の卵をなぜ「イクラ」と呼ぶ?由来・語源を知ろう
- ・ ビジネスマンは「最近忙しい」と絶対言ってはいけない!?その理由とは
- ・ ハンカチを正方形と決めた人物とは
- ・ おしっこを我慢しすぎると突然死の可能性も!?その理由
- ・ 懐石料理と会席料理の違いとは
- ・ VHS(ビデオテープ)は長年放置すると再生できなくので早くDVD化を
- ・ 青い車は事故が多い!?その理由とは?逆に少ない色は?
なぜカレーの容器が不思議な形をしているのか?
最終更新日:2020/10/21
カレーの容器を想像したとき、あの独特の形をした容器をイメージすると思います。
では、なぜあのような不思議な形にカレーを入れているのでしょうか?
なぜ不思議な形に入れているのか?
画像引用元:http://item.rakuten.co.jp/otoriyosestadium/160803/
イギリスの影響を受けている。
日本であのような不思議な形に、カレーを入れているのは
インドの影響ではなく、イギリスの影響を受けているからなのです。
あの容器の名前は?
あの容器の名前は「ソースポット」と呼ばれている。
あの形の容器は西洋では「ソースポッド」と呼ばれており、
日本では「カレーソースポッド」とも呼ばれています。
元々はソースとして使われており、イギリスでもカレーを入れる容器として使われていませんでした。
しかし、日本ではカレーが伝わったときに「カレー入れ」に向いていたことから
ソースポッドをカレー用として使うようになったとされています。
本場インドでは
陶器に直接盛ったり、植物の葉に盛ったりする。
カレーの本場インドでは、ソースポットに入れて出すことは少なく
陶器に直接盛ったり、植物の葉に盛ったりするようです。
--
以上、なぜカレーの容器が不思議な形をしているのか?でした。
他の食べ物の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--