- ・ 高速道路1キロを建設するのにかかる費用はいくらなのか?
- ・ 馬で公道を走ると何扱いになるのか?
- ・ 天然?人工?イクラを見分ける裏ワザ
- ・ トランプに隠された枚数やマークの意味
- ・ 北京ダックの肉の部分はどうしているのか?
- ・ 業務用シーチキンの種類一覧と解説
- ・ ダーツボードはなぜあのようなデザイン?由来でかなり納得。
- ・ 正月に寝込むと5月も病気になると言われている理由
- ・ 金魚の赤ちゃんは赤ではなく黒の理由
- ・ べそをかくの意味と語源とは
- ・ なぜ時間が経つとレシートの文字は消えるのか?
- ・ パスタ料理「ペペロンチーノ」は正式名称ではない!?本当の名前は?
- ・ 鯉(コイ)に歯はどこにある?歯の場所とは
- ・ 餓死寸前になるとお腹が膨れる理由
蓄音機で最初に録音したのはどんな音楽?
最終更新日:2020/10/21
音楽といえば、昔の時代は蓄音機によるレコードが主流でした。
では、蓄音機で最初に録音したのはどんな音楽だったのでしょうか?
そもそも蓄音機は誰が発明した?
トーマス・エジソンが発明した。
正確には、蓄音機の原理そのものはフランスの「シャルル・クロ」が考えていました。
しかし、彼は蓄音機自体の開発を行っていませんでした。
そして、1870年代にエジソンがその原理を元に改良して完成し、
実用化したことでエジソンは名声を得たとされています。
どの音楽が録音されたのか?
メリーさんの羊。
エジソンは、蓄音機を始めて完成させると、
その蓄音機に自分の歌を吹き込みました。
その時の録音された音楽が「メリーさんの羊」だったのです。
エジソンが自ら歌うメリーさんの羊は鮮明な音で再現されたと言われています。
ある意味、エジソンは初めてレコードを収録した歌手でもあります。
~
音楽関連で、学校のチャイムで鳴るあの音の元ネタは知っていますか?
・学校のチャイムで鳴る「あの音」の元ネタとは
--
以上、蓄音機で最初に録音したのはどんな音楽?でした。
他の音楽の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--