- ・ パチパチはNG?!目薬を使った後の正しい方法とは
- ・ レストランという名の料理が存在した
- ・ なぜコーヒーと紅茶のカップは形が違うのか?
- ・ スーパーコンピュータの「京」っていくらするの?その値段と電気代
- ・ フォアグラは誰が始めた?飼育の由来~なぜ美味しい?
- ・ 世界で一番危険なお酒は?その理由
- ・ ノロウィルスの「ノロ」の名前の由来
- ・ 海外のダイソーの値段は100円じゃない
- ・ ペプシコーラの「ペプシ」とは何なのか?
- ・ なぜ頭にたんこぶが出来るのか?その理由
- ・ 水入らずの意味や由来とは
- ・ カンガルーの誕生日は出産した日ではない?
- ・ 胡散臭いの意味と語源とは
- ・ 犬と猫はどちらが強いのか?vsダックスフントの場合
いわくつきの意味と語源とは
最終更新日:2020/10/21
「いわくつきの品物」
このような言葉を聞いたことあると思います。
では、「いわくつき」とはどういう意味なのでしょうか?
いわくつきの意味とは?
何かよくない経緯や込み入った事情のあること。
一見ではわからない裏事情がある事に対して使われる言葉で
「あの骨董品はいわくつきだ」と言った感じで言います。
いわくつきの語源とは
古い言葉からきている。
いわくとは古い語で「言うこと」といった意味を表しており、「・・・いわく~」という感じで用いられたことから
「~」の部分にあまり良くない事情などを言うことから、それが「ついている」ことから「いわくつき」となり
わけありの内容に対して「いわくつき」と表すようになったとされています。
いわくつきの類語
・訳あり
・深い因縁のある
・いきさつのある etc.
これらの言葉もいわくつきの類語となっています。
~
また「めっぽう」と言う言葉がありますが、この言葉の語源が何か知っていますか?
・めっぽうの意味と語源とは
--
以上、いわくつきの意味と語源とはでした。
他の言葉・漢字の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--