- ・ 温泉の湯を飲む「飲泉」とは?
- ・ なぜコンニャクはカロリーが低いのか?
- ・ お城に松の木が植えられている理由とは?
- ・ カジノに使われるルーレットを作った人物とは?
- ・ サーバーって何?ネトゲ好きに贈るサーバーの超基礎知識
- ・ ハワイのワイキキ・ビーチは人工的に作られたものだった!
- ・ おやつ代も?!選挙スタッフに支払うお金が決められているその理由
- ・ 東京には道の駅が一つしかない。どこにある?
- ・ カツオはなぜ魚へんに「堅」なのか?
- ・ なぜ飛行機の中でお酒を飲むと酔いやすくなるのか?
- ・ 動く歩道はいくらする?その値段とは
- ・ Bluetooth(ブルートゥース)の名前の由来って何?
- ・ タコが墨を吐く本当の理由とは?
- ・ ヘチマの呼び名の由来とは
暗い所で本を読んでも視力は低下しない!?その理由とは
最終更新日:2020/10/21

「暗いところで本を読んだらダメ!」
昔、親からそのように言われたことないでしょうか。
ですが、実際は暗いところで本を読んでも実は視力は低下しないのです。
一時的な視力低下
目が疲れると視力は一時的に落ちますがそれが視力低下には繋がりません。
電灯がない昔に比べると、今の方が明るいはずですが
それでも近視が多いことから、暗いところで本を読んだところで視力が低下するという根拠がないとされています。
ですが、暗いところではやはり焦点が合わせにくいので、適度の明かりは必要です。
視力が落ちるのは生活習慣が原因
代表的なのは長時間のテレビの視聴やパソコン作業、スマホ操作が挙げられます。
視力が落ちる要因の多くは
・集中して作業や視聴をする。
・過度のストレス
・度数のあっていないメガネやコンタクトをかける。
などが挙げられます。
同じ距離のものを見続けることによってピント調節をしている筋肉が固まり、
うまく調節ができなくなってしまうので、視力が低下するのです。
適度に休憩をとろう
1時間に15分の休憩をする。
私たちの身の回りには視力が落ちる要因がたくさんあります。
これ以上視力を落とさないためにも適度に休憩を取り、目を休める癖をつけていきましょう。
~
ちなみに、目に良いとされるブルーベリーは骨にも効果があると言うのは知っていますか?
・ブルーベリーは目の他に骨にも効果がある!?
--
以上、暗い所で本を読んでも視力は低下しない!?その理由とはでした。
他の体の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--