- ・ 出前寿司にアカガイ(赤貝)が入らない理由
- ・ 「秋ナスは嫁に食わすな」はなぜ?正しい意味・由来を知ろう
- ・ ニワトリに卵を産ませるのに電気代がかかる理由
- ・ カタツムリはコンクリートでカルシウム補給している
- ・ アシダカグモ(アシダカ軍曹)は外来種だった
- ・ 春雨の開封後の保存期間と保存方法
- ・ がんの病気に心臓がんはない?!その理由とは
- ・ 水入らずの意味や由来とは
- ・ 地下で50年以上も続いている火災がある
- ・ ミョウガを食べると物忘れが激しくなる?
- ・ ノンアルコールビールの生みの親は法律!?
- ・ 唐辛子に似ているシシトウがあまり辛くないのはなぜ?
- ・ 海水には金が含まれている?!
- ・ 「ミイラ取りがミイラになる」とはどういう意味?
なぜ?馬という文字が逆に書かれている将棋の駒の理由とは
最終更新日:2020/10/21
実際の将棋には、このような駒はありません。
では、馬の文字が逆になっている将棋の駒の理由とは何なのでしょうか?
馬の文字が逆になっている駒の名前は?
画像引用元:http://item.rakuten.co.jp/goods-direct/80700320/
「左馬(ひだりうま)」と呼ばれるもの。
一般的な将棋の駒よりも大きく作られている置物の
この駒の名前は「左馬」と呼ばれているものです。
この置物は、新築祝いや商売繁盛の守り駒などの
縁起物として送られるものです。
なぜ逆になっている?
おめでたい時に行われる「舞い」を連想させるから。
馬という文字は逆から読むと「まう」です。
そして「まう」とは、昔からおめでたい時に行われる
「舞い」を連想させることから縁起が良いとされているのです。
その他にも、一般的に人間が馬を引きますが
その逆として「馬が人を引き寄せる」ことから
福を招き入れるという意味もあると言われています。
~
馬といえば、馬は公道では何扱いなのか知っていますか?
・馬で公道を走ると何扱いになるのか?
--
以上、なぜ?馬という文字が逆に書かれている将棋の駒の理由とはでした。
他の物の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--