- ・ 「秋ナスは嫁に食わすな」はなぜ?正しい意味・由来を知ろう
- ・ 未知のものに「x」が使われるようになった由来とは?
- ・ 社会人はパーティやイベントに積極的に行動したほうが良い理由
- ・ がむしゃらの意味と語源とは
- ・ トローチに穴があいている理由とは
- ・ ウサギの耳が大きい2つの理由・役割とは?
- ・ アタッシュケースは間違った呼び方だった!?
- ・ 燃えたお札(紙幣)は新品に交換してもらえるのか?
- ・ 逆立ちで食べても逆流しない?人間の体の仕組みとは?
- ・ 北海道と沖縄で体重を測ると重さが違う
- ・ 日本人は羊を数えても眠くならない?効果のある人とは
- ・ パンダ・ライオン・ゴリラ、動物園の動物はいくら?その値段とは
- ・ なぜあくびをすると涙が出るのか?量の多い少ないの違いは?
- ・ 魚が住んでいない川がある
ごり押しの意味と語源とは
最終更新日:2020/10/21
「ごり押しされる」
このような言葉を聞いたことあると思います。
では、「ごり押し」とはどういう意味なのでしょうか?
ごり押しの意味とは?
無理矢理にも物事をおし進めることを意味している。
強引に自分の要求を押し通すときなどに言う言葉で、
「ごり押しで企画書を通した」という感じで使われます。
ごり押しの語源とは?
画像引用元:wikipedia「ヨシノボリ」
川魚の「ゴリ」から来ている。
ハゼ科の小魚ゴリ(カワヨシノボリ)は別名「石伏」の別名で呼ばれています。
別名のように川底の石にへばりつくようにじっとしていることが多く、捕まえるときはワラの束を川底につけて
雑巾がけするように前に押して進みながら網の中に追い込んでいきます。
このことから、石にへばりついた「ゴリ」をワラの束を使って追い込む様子から
「ゴリ押し漁」となり、「ごり押し」という言葉が生まれたのです。
--
以上、ごり押しの意味と語源とはでした。
他の言葉・漢字の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--