- ・ 垢抜けるの意味と語源とは
- ・ 牛乳パックの容積が中の牛乳よりも小さい理由
- ・ 公式競技の玉入れの高さが4.12メートルの理由
- ・ ビジネスマンは「最近忙しい」と絶対言ってはいけない!?その理由とは
- ・ アシダカグモ(アシダカ軍曹)は外来種だった
- ・ 海水には金が含まれている?!
- ・ 機内食に芋が出ないのはおならが出るからって本当?
- ・ 「A5ランク=美味しい?」牛肉のランクはどのように付けているのか?
- ・ なぜ焼売(シュウマイ)にグリーンピースが乗っているのか?
- ・ 用心棒の意味や語源とは
- ・ 「若さってなんだ?」と子供に聞かれたら答えたいこと
- ・ コインランドリーの洗濯機はいくらする?その値段とは
- ・ 冷蔵庫のコンセントが高い位置にある理由
- ・ 刺身に乗っている菊の花の意味とは
トビウオはなぜ飛ぶのか?その理由
最終更新日:2020/10/21

トビウオとは、水上に飛び出して海面ギリギリで飛ぶ魚ですが、
なぜトビウオが飛ぶのでしょうか?
飛ぶために・・・
画像引用元:wikipedia「トビウオ」
トビウオには胃がない。
トビウオは、海面を飛ぶために体をギリギリまで絞っています。
そのため、脂肪分は少なく、胃はありません。
他の消化管は、極端に短い体になっています。
これは、より遠くに飛ぶために進化して失ったもの。
なぜ、そこまで身軽にして飛ぶ必要があったのでしょうか?
なぜ飛ぶ?
画像引用元:wikipedia「トビウオ」
外敵から身を守るため。
トビウオは海面近くを泳ぐ「表層魚」なので、大型の回遊魚のマグロやシイラに捕食されやすいです。
なので、追いかけられて食べられないために、トビウオは必死に飛んで逃げるのです。
トビウオの飛距離
100mは飛べて当たり前。
トビウオが飛んだ時の飛距離ですが、100mは当たり前に飛ぶことが出来ます。
大型のトビウオとなると600m程度飛ぶこともあるようです。
また、水面での速度は35km/h、空中での滑空速度は50~70km/hほどになります。
--
以上、トビウオはなぜ飛ぶのか?その理由でした。
他の魚介類の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--