- ・ Bluetooth(ブルートゥース)の名前の由来って何?
- ・ 新人のことを表す「新米」の語源とは?
- ・ 囲炉裏に鍋や釜などを吊るしている物を何と呼ぶ?
- ・ なぜ?氷の結晶は透明なのに、雪は白く見える理由とは?
- ・ デパートなどに設置されているエレベーターやエスカレーターの値段はいくら?
- ・ 「いつから通貨を円と呼ぶようになった?」日本円の名前の由来
- ・ テンパるの意味と語源とは
- ・ フクロウが首を傾けるのはなぜ?
- ・ 必要な睡眠時間が8時間というのは間違い?!正しい睡眠時間とは
- ・ いくら?運動会で使うスターターピストルの値段とは
- ・ ノルマの意味や由来とは
- ・ 塩豆の周りについている「白い」のは何?
- ・ 睡眠時間が最も長い・短い動物は何?
- ・ なぜ小麦粉は紙袋に入れて売られているのか?
イタリア料理「カルパッチョ」の由来とは?
最終更新日:2020/10/21

イタリア料理の一つである「カルパッチョ」
その「カルパッチョ」とはどこから由来したのでしょうか?
そもそもカルパッチョとは?
生の牛ヒレ肉に、ホワイトソースをかけた料理。
カルパッチョとは、生のヒレ肉にマヨネーズやマスタードを混ぜたホワイトソース
もしくは、チーズをかけた料理のことを言います。
名前の由来
店の常連客の伯爵夫人が食事制限を言い渡されていたから。
名前の由来は諸説ありますが、一説ではベネチアの有名店「ハリーズ・バー」という店で
初代オーナーの「ジョゼッペ・チプリアーニ」が、1950年に考えた料理とされています。
その店の常連客でもあった伯爵夫人が、医師から食事制限を言い渡されていたので
彼女のために、低カロリーの特別メニューとして作ったのが「カルパッチョ」でした。
店のオーナーが特別メニューを作るときに思い浮かんだ人物
画像引用元:wikipedia「ヴィットーレ・カルパッチョ」
ルネサンス期の画家「ヴィットーレ・カルパッチョ」
伯爵夫人のための特別メニューを作る際に店のオーナーが頭に思い浮かんだのは
「聖ウルスラ物語」として知られている、ルネサンス期の画家だった「ヴィットーレ・カルパッチョ」でした。
そこで作られた料理は「ビーフ・カルパッチョ」と命名されました。
~
料理つながりで「ペペロンチーノ」という料理がありますが、その名前は正式名所ではない事を知っていますか?
・パスタ料理「ペペロンチーノ」は正式名称ではない!?
--
以上、イタリア料理「カルパッチョ」の由来とは?でした。
他の食べ物の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--