- ・ 日清焼きそばの「U.F.O」の名前の意味とは?
- ・ 宇宙にはゴミがたくさん!?その理由
- ・ アメリカの大統領選挙を11月の第一火曜日に行う理由とは?
- ・ 「五輪」を英語で言うと?なぜ五つの輪?なぜこの色?
- ・ ペプシコーラの「ペプシ」とは何なのか?
- ・ 学校の教室にあるロッカーはいくらする?その値段とは
- ・ デパートの化粧品売り場が1階にある理由とは
- ・ コッペパンの「コッペ」とはどういう意味?由来・定義を知ろう!
- ・ レモンが酸っぱいのはビタミンCのせいではない!?その理由とは
- ・ 猫舌なのは猫だけではない。猫舌の由来とは?
- ・ トマトケチャップの開封後の保存期間と保存方法
- ・ 風呂に入ると指にシワができる理由とは
- ・ 相撲力士のまわしはいくら?その値段とは
- ・ 「手塩をかける」の意味と由来とは?
地球が誕生した頃は1日24時間ではない
最終更新日:2020/10/21
「一日は24時間」現代では当たり前となっていることですが
地球が誕生した頃はそうではなかったようです。
地球が誕生した頃は一日何時間?
一日5~6時間しかなかったと言われている。
地球が誕生したといわれる46億年前は一日5~6時間しかなかったと言われています。
一日の長さは地球の自転によって決まっているので、46億年前は自転が今の4~5倍速だったため
一日が5~6時間だったのではないかと言われています。
なぜ遅くなった?
地球の自転が遅くなったのは月が原因。
地球の自転が遅くなっている原因は、月にあるとされています。
約38万キロ先の月の引力がブレーキとなっているため、次第に地球の自転スピードが遅くなっているのです。
また、地球が誕生したときの一日5時間と仮定して、現在の24時間まで均等に遅くなったとした場合
毎年0.00014秒ほど遅くなってきたということになるようです。
どんどん遅くなっている?
今も地球の自転は遅くなり続けている。
地球は今も自転がどんどん遅くなっています。
1億8000万年後には25時間になると考えられていますが、
流石にそこまで生きている人は存在しないので、深く考えないようにしましょう。
~
また、地球は丸い形をしていると思いますが、なぜ丸いのでしょうか?
・地球や太陽はなぜ丸いのか?
--
以上、地球が誕生した頃は1日24時間ではないでした。
他の自然の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--