- ・ 口喧嘩になりやすいのは何曜日?
- ・ 手塩にかけるの「手塩」とは何のこと?
- ・ 冠婚葬祭の「冠」とは何の意味なのか?
- ・ タラバガニはカニじゃない?タラバガニ雑学
- ・ 名刺はなぜ名紙ではないの?その由来とは
- ・ ボウリングのピンはいくらする?その値段とは
- ・ 右手と左手どう違う?招き猫が上げている手のそれぞれの意味とは
- ・ 日本一長い・短い国道は何メートル?
- ・ 1台いくらなのか?消防車の値段とは
- ・ 栄養ドリンクが茶色い瓶に入っている理由とは
- ・ 蟹のハサミは本当に切れるのか?
- ・ フグの調理師が簡単に引っ越せない理由
- ・ F1マシンはいくらする?その値段とは
- ・ ドバイには住所が存在しない!?表記はどうする?
ワインの瓶の底はなぜへこんでいる?
最終更新日:2020/10/21

ワインの瓶の裏を見てみると底がへこんでいるものが多く見られます。
なぜワインの瓶はへこんでいるのでしょうか?
底がへこんでいる理由
画像引用元:wikipedia「ワインボトル」
長期間熟成されたワインの澱を防ぐため。
澱(おり)
1、タンニン
2、ポリフェノール
3、酒石
など
ワインの製造過程でもこの澱は出ますが、ワインの瓶に入れた後も長い間熟成されるので澱が出てきます。
ワイン瓶の上げ底はこの澱を外に流れにくくするため綺麗なワインを注ぐことができるのです。
澱を飲んでも大丈夫?
画像引用元:http://shopping.geocities.jp
澱は飲んでも体に影響はない。
澱を飲んでしまうと体に影響はありませんが、酸味・苦み・ざらつきがあるので、せっかくのワインの味を楽しむことができなくなります。
また、この澱のおかげでワインの余分な渋さをかき集めてくれるので、ワインの旨み成分を出すには欠かせない物です。
ワインには赤ワインと白ワインありますが、どちらにも澱はあります。
--
以上、ワインの瓶の底はなぜへこんでいる?でした。
クイズ!スプレー缶の底が丸い理由他の飲み物の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--