- ・ 木陰が涼しい理由とは
- ・ みかんを揉むとなぜ甘くなるのか?
- ・ なぜチーズに穴が開いているのか?
- ・ Bluetooth(ブルートゥース)の名前の由来って何?
- ・ 大文字焼きはなぜ「大」の字なのか?
- ・ おばさんと呼ばれている魚がいる?!
- ・ 電線にとまっている鳥が感電しないのはなぜ?その理由
- ・ 騙されるな!クレジットカード会社の選び方のコツ
- ・ つむじを押すと本当に下痢になるのか?そもそも何のツボ?
- ・ 晴れと曇りの違い(定義)とは?
- ・ 世界で一番短いタイトルの映画って何?
- ・ 関東と関西で好まれている「ねぎの部分」が違う理由とは?
- ・ トイレのフタはなぜ閉めた方がいいのか?その理由
- ・ ジャガイモの名前の由来とは
ファンタはコカ・コーラの代替飲料だった!?
最終更新日:2020/10/21

日本でも人気のある「ファンタ」ですが、
もともとはコカ・コーラの代替飲料だったことをご存知でしょうか?
ファンタがなぜコカ・コーラの代替飲料?
戦時中の原材料不足が原因。
ファンタは第二次世界大戦中の1940年にドイツで誕生しました。
もともとドイツではコカ・コーラが大人気でしたが、戦時中ということもあり原材料が不足していました。
そこで、ドイツのコカ・コーラのボトラー社が代替品として発明したのがファンタなのです。
当時のファンタ
画像引用元:http://www.cocacola.co.jp
乳清を主原料とする炭酸飲料。
現在のファンタの味と共通する部分がほとんどない
乳清を主原料とする、果実フレーバーの炭酸飲料でした。
第二次世界大戦後
画像引用元:http://www.cocacola.co.jp
コカ・コーラ社の海外部門が商標を買い取りイタリアで販売。
1955年には、ファンタはイタリアで販売されファンタは欧州全土で流行しました。
それ以降、世界中に広まったとされています。
--
以上、ファンタはコカ・コーラの代替飲料だった!?でした。
他の飲み物の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--