- ・ 薬石効なくの石とはどんな石?
- ・ 荷札シールの天地無用とはどういう意味?
- ・ 年会費有料のETCカードはすぐに解約した方が良い
- ・ 本についているひも状のしおりの名前とは?
- ・ スカイツリーのライトアップは1日いくら?その値段とは
- ・ 7つの県しかないのになぜ九州?
- ・ リストラは解雇という意味ではない!違いと正しい意味とは?
- ・ 野球の三振はなぜ「K」なのか?意味と理由は?
- ・ 「銀行はなぜ金行ではないのか」その理由と歴史
- ・ クラッカーの表面に穴が空いている理由
- ・ 騙されるな!クレジットカード会社の選び方のコツ
- ・ 社会人はパーティやイベントに積極的に行動したほうが良い理由
- ・ なぜ「3人で写真を撮ると真ん中の人は早死にする」と言われているのか?
- ・ 店の前に置かれているタヌキの置物は何?その意味とは
カタログの時計がV字が多い理由
最終更新日:2020/10/21

通販やカタログ、チラシで時計(アナログ)を見ると時計の針の位置が
V字になっていることが多い事に気が付いたことないでしょうか。
時計の針をV字にしているのにはちゃんと理由があります。
V字の理由
V字なのはブランド名が針で隠れないようにするため。
時計の針をV字にしているのは時計のブランド名が
針で隠れて見えないようになってしまうのを避けるためにあえてV字にしているのです。
また、V字だと時計が左右対称に美しく置くことができるという理由もあり
他には秒針付きの時計なのか簡単にわかるのでV字をなしているのです。
V字で縁起よく
Vだと笑顔に見える。
アメリカで時計の針がへの字(下向き)だと泣いているような口に見え
V字(上向き)だと笑顔のような口になるので店員がVで笑顔に見立て売り出したところ
売り上げが伸びたことからV字にするようになったという話もあります。
--
以上、カタログの時計がV字が多い理由でした。
他の物の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--