- ・ いくら?運動会で使うスターターピストルの値段とは
- ・ 棒高跳びの棒(ポール)はいくらする?その値段とは
- ・ 「何もできない自分」が嫌いな人は知っておきたい勘違いのコツ3
- ・ 働き盛りに必要な仮眠時間とは
- ・ お坊さんが木魚を叩くのは何のため?
- ・ 電気代を下げる技3選!夏場のエアコン(冷房)の正しい節電方法とは?
- ・ 足元を見るの意味と語源とは
- ・ 大昔ペンギンは空を飛んでいた?なぜ飛ぶことをやめたのか
- ・ ドバト(土鳩)は正式な名前ではない
- ・ 「夫婦ってなんだろう?」と思った時に読む夫目線の記事
- ・ アメリカでは履歴書に写真を貼らない理由とは?ここが日本と違う!
- ・ 総スカンの意味と語源とは
- ・ 250年後に作られた新日本三景とは?
- ・ 牛耳るの意味と語源とは
カタログの時計がV字が多い理由
最終更新日:2020/10/21

通販やカタログ、チラシで時計(アナログ)を見ると時計の針の位置が
V字になっていることが多い事に気が付いたことないでしょうか。
時計の針をV字にしているのにはちゃんと理由があります。
V字の理由
V字なのはブランド名が針で隠れないようにするため。
時計の針をV字にしているのは時計のブランド名が
針で隠れて見えないようになってしまうのを避けるためにあえてV字にしているのです。
また、V字だと時計が左右対称に美しく置くことができるという理由もあり
他には秒針付きの時計なのか簡単にわかるのでV字をなしているのです。
V字で縁起よく
Vだと笑顔に見える。
アメリカで時計の針がへの字(下向き)だと泣いているような口に見え
V字(上向き)だと笑顔のような口になるので店員がVで笑顔に見立て売り出したところ
売り上げが伸びたことからV字にするようになったという話もあります。
--
以上、カタログの時計がV字が多い理由でした。
他の物の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--