- ・ ちやほやの意味と語源とは
- ・ 豆板醤の原料となる「豆」は大豆ではない!?
- ・ スキー場のリフトはいくらする?その値段とは
- ・ アイシャドーの元々の目的とは?
- ・ 人工呼吸の模型はいくらする?その値段とは
- ・ 逆鱗に触れるの意味と語源とは
- ・ オリンピックで4位以下は何が貰えるのか?
- ・ てんてこ舞いとはどんな踊り?
- ・ シジミやウコン以外の二日酔いに効果のある方法(食べ物)とは?
- ・ ニューヨークがなぜ「ビック・アップル」と呼ばれているのか?その由来
- ・ 栄養ドリンクが茶色い瓶に入っている理由とは
- ・ 帽子をかぶると「ハゲる」のか?
- ・ 岐阜の方言「キモい」の意味とは?
- ・ 名刺はなぜ名紙ではないの?その由来とは
脱皮は爬虫類や昆虫だけじゃない!脱皮するイルカがいる
最終更新日:2020/10/21
脱皮と聞くと爬虫類や昆虫を思い浮かべますが、
なんと、脱皮するイルカがいます。
水族館によくいるこの子です。
脱皮するのはシロイルカ(ベルーガ)
夏になると皮を剥ぎます。
ヘビのように皮を脱ぐのではなく、砂に擦ったりして剥ぎ取ります。
時期になるとちゃんと剥げやすくなるので、強引ではありません。
なぜ脱皮を?
冬場は北極海に住むので皮膚が厚くなり、夏は邪魔だから。
シロイルカは北極海という極寒の海に生息しています。
そのために寒さに適応できるように皮膚が分厚くなっています。
夏は産卵のために比較的暖かい河口などに集まります。
冬用の皮膚はボロボロなので、毎年使い捨て。
そこで、砂利などを利用して皮を剥ぎ取ります。
また冬に向けて新しい皮を作っていく、という感じです。
脱皮の様子はこちらのブログの日記がわかりやすい。
http://nahokoblog.cocolog-nifty.com/blog/2010/01/post-611b.html
--
以上、脱皮は爬虫類や昆虫だけじゃない!脱皮するイルカがいるでした。
他の動物の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--