- ・ 消しゴムが紙ケースに入っている理由
- ・ 体重計に乗るだけで体脂肪を測定できる仕組み・原理は?正確な測定方法は?
- ・ ボウリング場の貸し出し靴はわざとダサくしている
- ・ きっかけが凄い!サッカーのスローインはなぜ両手で投げる?
- ・ 中国・台湾では緑の帽子被ってはいけない!?その理由とは
- ・ 新聞紙に上下にギザギザがある理由
- ・ 紅茶にレモンを入れると変色する
- ・ 駅の番線はどういう基準で決められているのか?
- ・ シャンパンを進水式で割る理由とは
- ・ 大昔のチョコレートは香辛料が入った苦い飲み物
- ・ なぜコンタクトレンズは曇らないのか?
- ・ 海外でのタブー!日本人が知らない海外で忌み嫌われている「邪視」とは?
- ・ 空を飛ぶ車は実は既に開発されている!?
- ・ 世界で一番人命を奪っている生物とは
髭は朝に多く伸びるので出かける寸前に剃ろう
最終更新日:2020/10/21

父「髭は出かけるギリギリに剃るんだぞ!」
子「今から言われても忘れるよっ!」
夜に髭剃りする人もいますが、それはもったいない。
出社時間にもよりますが、出かける前くらいに剃るのが良いです。
髭は朝型
※引用元:http://www.feather.co.jp/jTipsFAQ.htm
なぜか髭は6時~10時の間に多く伸びます。
休日、朝をゆっくり起きたら、異常に髭が伸びているのはそのため。
よって、朝はスクスクと成長しているので、
髭がどうしても気になる人は出かける寸前か、
出社後に電気シェーバーで剃るのが良いでしょう。
電気シェーバーのデメリット
電気シェーバーは深剃りできません。
カミソリは皮膚に密着させて剃るのですが、
電気シェーバーは少し浮いたところで切ります。
そのため、髭が気になる人はカミソリ一択。
カミソリ負けが心配な人は、
シェービング剤などを塗布し、できるだけ皮膚に軽く当てて剃るよう努力しましょう。
一つ注意
皮膚を傷つけてしまうと、髭が埋まることがある。
皮膚を削ってしまうと、瘡蓋(かさぶた)ができます。
それにより毛穴が塞がれ、直っても塞がったまま。
そうなると髭が毛穴に埋まった状態になり、黒い点のようになります。
こうならないためには、切れ味の良いカミソリで剃るのが一番です。
なぜかというと、皮膚に軽く当てれば皮膚は削れないから。
切れ味の悪いカミソリを使うと力を入れるので、どうしても皮膚が傷つきます。
最低でも毎月は新しく買い替えるようにしましょう。
ムダ毛も同じです。
こちらの答えも知っておこう。
ムダ毛をカミソリで剃ると濃くなるのか?
--
以上、髭は朝に多く伸びるので出かける寸前に剃ろうでした。
他の体の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--