- ・ なぜバイクのことを「単車」と呼ぶ?由来は「複」から
- ・ 里芋・長芋・山芋はなぜ触ると痒くなる?原因は物理攻撃。
- ・ 鳥インフルエンザとは何なのか?
- ・ 1両いくら?新幹線の値段とは
- ・ 破れたお札も燃えたお札も交換できるが基準がある
- ・ ごたごたの語源と意味とは
- ・ イオンカードセレクトの絶対に知っておきたい注意点3つ
- ・ 野球でたまに聞く「ボーンヘッド」の意味と語源とは?
- ・ 人間は怒ると本当に頭に血が上るのか?なぜくらくらに?
- ・ 日清焼きそばの「U.F.O」の名前の意味とは?
- ・ 打たない人でも知っておきたいパチスロの勝ち方の基本
- ・ Google検索の隠しコマンドがおもしろい
- ・ ステンレスが錆びにくい理由
- ・ ビーチサンダルは実は日本生まれ
ドバイには住所が存在しない!?表記はどうする?
最終更新日:2020/10/21

ドバイといえば超高層ビルや豪華なホテルがあるところで有名ですが
ドバイには住所が存在しないことをご存知でしょうか?
住所が存在しない理由
ドバイの国民が遊牧民で定住するという習慣がなかったから。
一説には、ドバイの国民の起源である砂漠の民ベドウィンは遊牧民だったため
定住するという習慣がない事からドバイには住所がないと言われています。
なので、エリア名や建物の名前などはありますが、
番地などの細かい定めはないそうです。
目的地に行きたいときどうすればいいのか?
目的地がわかる地図などを持参する。
もし、外国から来た人がタクシーなどで目的地に行きたいときは
地図を持参して「この場所に行ってくれ」と言うしかないようです。
また、郵便物などはどうするのかというと、一般的には自宅には届けるのではなく
勤務先の私書箱や郵便局に借りた私書箱に届くそうです。
ドバイの宝くじ
新車が当たる宝くじがある。
小ネタ程度ですが、日本には宝くじで3億円などがありますが
ドバイには、新車で2000万ほどするBMWや3000万円もするランボルギーニがあたる宝くじがあったりするようです。
~
ちなみに、宝くじには税金があるのか知っていますか?
・宝くじに税金はかかるのか?
--
以上、ドバイには住所が存在しない?!その理由とはでした。
他の世界に関する雑学
他の雑学(ランダム表示)
--