- ・ なぞなぞの「なぞ」って何?その由来
- ・ ガソリンのレギュラーとハイオクの違いと正しい知識
- ・ なぜズボン履く時に片足立ちをするのか?その理由とは
- ・ 床の間と呼ばれる理由とは
- ・ 鹿児島県の桜島はなぜ「島」なのか?その理由とは
- ・ キャビアが高級食材の理由とは
- ・ ホワイトチョコレートと普通のチョコとの違いは何?
- ・ インドの水牛がいつも水に入っている理由とは?なぜ水や泥が好き?
- ・ ローマ帝国では公衆便所に課税をしていた!?
- ・ 助教授が准教授に変わった理由とは
- ・ 日本の神様の名前に「みこと」が付く理由
- ・ ピラニアは凶暴な性格というのは間違い
- ・ 太陽は燃えていない!?なぜ燃えているように見えるのか?
- ・ 暗殺「アサシン」の名前の由来とは
千手観音の手が千本も無いのになぜ千手なのか?
最終更新日:2020/10/21
画像引用元:wikipedia「千手観音」
六観音の一つである「千手観音」ですが、見た目は千本も手がないように見えます。
では、なぜ「千手」観音なのでしょうか?
千手観音は実際何本の手があるのか?
画像引用元:wikipedia「千手観音」
全部で42本の腕がついている。
千手観音は腕は左右各21本で合計42本のものが多いです。
また、胸の前で合掌している合掌手と腰のあたりで鉢を持つ宝鉢手(ほうはつしゅ)を1本と数えると
合計40本という計算になります。
なぜ「千手」観音なのか?
画像引用元:wikipedia「千手観音」
40本の手が25有界(うかい)の人々を救済すると考えられているから。
25有界とは、仏教で考えられているすべての世界の数を表しております。
その世界の人々を救済すると考えられているため、40×25=1000本となり
「千手」となっているのです。
千手観音で有名なお寺と言えば
画像引用元:wikipedia「三十三間堂」
京都府にある三十三間堂や清水寺。
千手観音のある有名なお寺と言えば、西日本では京都府にある三十三間堂や清水寺が有名です。
和歌山県には粉河寺(こかわでら)も有名です。
~
寺と言えば、日本一お寺が多い都道府県がどこなのか知っていますか?
・お寺が日本一多い都道府県はどこ?
--
以上、千手観音の手が千本も無いのになぜ千手なのか?でした。
他の地域・社会の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--