- ・ 銀紙を噛むと刺激を受ける人と受けない人の違いとは
- ・ 動物病院で犬や猫が身体を舐められないよう首につけるやつの名前とは?
- ・ 畳の縁(へり)を踏んではいけない理由
- ・ 犬と猫はどちらが強いのか?vsダックスフントの場合
- ・ プラスチックの紙幣が存在する
- ・ 雷は空から落ちるだけではない?
- ・ 別腹とは本当に実在する!?その体のメカニズム(仕組み)とは?
- ・ 東京タワーには戦車の鉄が含まれている!?
- ・ 「みどりの窓口」はなぜ「みどり」?由来と小ネタ
- ・ 日本一キリスト教の教会が多い都道府県はどこ?
- ・ キラキラネームをつけた元祖は明治の文豪だった?!
- ・ ネジが右回しになっている理由
- ・ オリンピックで4位以下は何が貰えるのか?
- ・ 網戸から蚊が入る理由とは?
アリは砂糖だけでは生きていけないので餌に注意!
最終更新日:2020/10/21

多くのアリは甘い物が好きです。が、
多くのアリは砂糖など甘い物が大好き。
自然界では砂糖は無いので、基本は花の蜜となります。
アリの体内には密を貯める「蜜胃」というのがあり、貯蔵ができます。
が、蜜ばかりでは生きられない。
炭水化物だけでは栄養不足に
タンパク質が必要。
そのため、アリは蜜だけでなく昆虫なども集めないといけません。
死んだ虫をかじって分解して巣に運んだり、
ダンゴムシの幼虫なんかはそのまま巣に連れていきます。
どちらかというと、アリは肉食が多いです。
よってアリを飼う場合はタンパク質を
昆虫など、たんぱく質の餌も与えるのが基本。
人間が食べるものでも良いのですが、
より良いのはやはり「虫」のようです。
本格的に飼うのであれば、虫を捕まえたり買ったりして与えることを覚悟したい。
ただ、アリの種類によっては種しか食べないアリなど、
いろいろありますので、きちんと種類を確認してから飼うようにしよう。
アリの飼い方はこちらのサイトが詳しいです。
「AntRoom アントルーム」
--
以上、「アリは砂糖だけでは生きていけないので餌に注意!」でした。
他の昆虫・虫の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--