- ・ タコ焼きに「タコ」が入ってなかったら訴えてはいけない!?その理由とは
- ・ 個人タクシーの車両についている星マークの意味とは?
- ・ 地図はなぜ上が北なのか?その理由
- ・ プロ野球のボールボーイのアルバイトの給料はいくらなのか?
- ・ 海岸でよく見るあの三角のブロックの名前とは?正式名称は?
- ・ 「虹」はなぜ「虫へんに工」なのか?
- ・ バス・電車のラッピング広告はいくらかかる?その値段とは
- ・ 永久歯ではなく乳歯が先に生えてくる理由・役割とは?
- ・ 知っておきたいシーチキン缶詰の違い
- ・ 腐っていないのに豆腐と呼ばれている理由
- ・ 湯たんぽの表面がデコボコになっている理由とは
- ・ 電線にとまっている鳥が感電しないのはなぜ?その理由
- ・ 1回すると悪い噂?くしゃみの回数別の意味とは
- ・ 帽子をかぶると「ハゲる」のか?
ネジが右回しになっている理由
最終更新日:2020/10/21
一般的なネジが右回しに回すと閉まる構造になっています。
では、なぜ「右回し」なのでしょうか?
なぜ右回し?
腕を外側に回す方が強い力を発揮するから。
人間の手首から肘にかけての部分は「前腕」と呼ばれています。
これを外側に回す運動を「回外(かいがい)」、内側を「回内(かいない)」と言います。
回外と回内では、外側に回す回外のほうが強い力を出せます。
そして、ネジを緩めるより締める方が強い力が必要なので、
「回外」の方が強い力を発揮できるため右回しになっているのです。
左利きの割合
左利きの割合は9人に1人なので右回しのネジの構造が多い。
世界における左利きの割合は、9人に1人と言われているので圧倒的に右利きが多い。
なので、ネジは右利きの人が「回外」の力を発揮できるように右回しの構造が採用されているのです。
もし、左利きが多かった場合、ネジの構造は左回しが一般的だったことでしょう。
左回しのネジ
回転物の中には左回しのネジ構造になっている物がある。
回転している物の一部には、右回しのネジではなく左回しのネジ構造になっているものを使っていることがあります。
これは回転方向に対して、ネジが緩んでしまう事を防ぐために右回しではなく左回しのネジを使っているのです。
--
以上、ネジが右回しになっている理由でした。
他の物の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--