- ・ お払い箱の意味と語源とは
- ・ エアーキャップ?プチプチ?あの緩衝材の正式名称とは
- ・ 「位置について、用意」の意外な由来とは
- ・ ライト兄弟で人類初の動力飛行をしたのはどっち?
- ・ なぜ、天王星や海王星には「王」の字がついているのか?
- ・ 「サツマイモを食べると臭いおならが出る」は間違いの理由
- ・ 学校にある「百葉箱」の値段はいくらするのか?
- ・ 昔のハロウィンはカボチャを使っていなかった?!
- ・ 会議やプレゼンは話す速さが重要と言われる理由とは?
- ・ 雑貨店や小さな店のレジが奥にある理由
- ・ ハイジャックの名前の由来とは
- ・ ソフトボールのボールはなぜ大きい?理由が意外!
- ・ 硬貨投入口に縦と横があるのはなぜ?その違いとは
- ・ 「人のためになる仕事」という発言が危険な理由
宇宙でおならをするとどうなるのか?
最終更新日:2020/10/21
もしも、宇宙で「おなら」をするとどうなるのか?
考えたことはないでしょうか?
実は宇宙でのおならは、かなり重大問題なのです。
おならをするとどうなる?
電気系統に引火して大事故になることも。
おならには、水素やメタンガスが含まれています。
これが、シャトル内の電気系統に接触・引火してしまうと、大事故に発展してしまいます。
宇宙は無重力
おならは拡散することなく、その場に漂い続ける。
宇宙空間は無重力なので、空気は対流しません。
おならをすると拡散せずに、その場にガスの塊として漂い続けることになります。
結果、ガスが漂う場所は、いつまでも臭い続けることになるのです。
宇宙飛行士がおならをしたいときは?
必ずトイレでするようになっている。
もしも、宇宙飛行士がおならをしたいときは、トイレに駆け込むことが宇宙船の搭乗ルールとなっています。
また、宇宙飛行の前に豆類など、おならの出やすい食べ物を食べることは禁止されているそうです。
~
ちなみに、宇宙服を着ないで宇宙空間へ飛び出すとどうなるのか知っていますか?
・宇宙服を着ないで宇宙に出るとどうなるのか?
--
以上、宇宙でおならをするとどうなるのか?でした。
他の業界の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--