- ・ チョコレートは血管を若返らせる?!その理由とは
- ・ 静岡県を「お茶の県」にしたのは誰?
- ・ パンダ・ライオン・ゴリラ、動物園の動物はいくら?その値段とは
- ・ 鳥インフルエンザは人に感染するのか?
- ・ 迷惑な「スパムメール」の名前の由来とは
- ・ 緑茶や紅茶など葉の保存期間と保存方法
- ・ 最初に清水の舞台から飛び降りた人物とは?
- ・ 保釈金の金額は誰が決めているのか?決め方と制度の解説
- ・ ぎこちないの意味と語源とは?
- ・ 船の名前にはなぜ××丸と名前を付けるのか?
- ・ なぜギャンブルにのめり込んでしまうのか?その心理的理由とは
- ・ 「素直になりなさい」の具体的な意味とは?
- ・ 暗殺「アサシン」の名前の由来とは
- ・ 太平洋と大西洋の漢字の意味と由来とは?
チョコレートの「ゴディバ」の名前の由来・語源とは
最終更新日:2020/10/21

高級なチョコレートとして有名な「ゴディバ」ですが
この名前の由来・語源は何なのでしょうか?
画像引用元:wikipedia「ゴディバ」
引用元が書かれていない画像はこちらから引用しています。
ゴディバとは
イギリスの領主夫人の名前。
「ゴディバ」と言う名前の語源となっているのは、イギリスの領主夫人から由来しており
その彼女は「レディ・ゴディバ」と呼ばれていました。
彼女のエピソード
領民のために減税に貢献した。
夫人は領主への税を軽くしてあげようと、領主である夫にお願いをしたようです。
そして、夫は「一糸まとわぬ姿で、町中を回ることが出来たら、税を軽くしてあげる」と意地悪な事を言いました。
すると、夫人は夫の言葉通り、裸で馬に乗り町中を歩き回ったというエピソードが残っています。
ゴディバの創設者である「ジョセフ・ドラップス」と妻の「ガブリエル」は、
レディ・ゴディバの勇気と深い愛に感銘しました。
そして、1926年ベルギーに誕生した自らのブランドに、「ゴディバ」と言う名前をつけたのです。
領民はどうしたのか?
彼女の姿を見ないように、窓を閉ざした。
心優しいゴディバの姿を見ないようにするため
窓を閉ざし、敬意を表したとされています。
そして、町中を歩き回った結果、伯爵はきちんと約束を守ったようです。
~
チョコレート関連で、板チョコには溝がありますが、なぜあるのか知っていますか?
・板チョコに溝がある理由とは
--
以上、チョコレートの「ゴディバ」の名前の由来・語源とはでした。
他の食べ物の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--