- ・ 猫は健康でも好きな餌を食べない時がある。
- ・ 銀行の業界用語「だいてください」とは?
- ・ 自転車のスピード違反は何キロで検挙される?罰金は?
- ・ なぜ?カマキリが顔を洗うような行動をする理由とは
- ・ 冬場も飛行機はスタッドレスタイヤを使わない理由とは?
- ・ 自分自身をくすぐっても笑わない理由
- ・ クジラが陸上で生きられない(すぐ死ぬ)理由
- ・ 世界一長い昆虫は何?
- ・ お茶は種類によって入れるお湯の温度が違う
- ・ なぜ赤じゃない?血管が青く見える理由とは
- ・ なぜ?寝すぎると疲れてしまう理由
- ・ 梨の品種「二十世紀」はゴミ捨て場から拾われた
- ・ 元々は赤色だった?カタールの国旗の色に込められた意味とは?
- ・ かきいれどきの「かきいれ」の意味と語源とは
九十九里浜は99里なのか?その語源と実際の長さ
最終更新日:2020/10/21
九十九里浜は千葉県の北東部に広がる海岸のことですが、
その長さは名前の通り99里なのでしょうか?
実際の長さ
画像引用元:wikipedia「九十九里浜」
実際は全長66キロメートル。
九十九里浜の実際の長さは約66キロです。
そして、1里は約3.9キロなので、里に直すと約17里となります。
なぜ九十九里となったのか?
画像引用元:wikipedia「九十九里浜」
矢で測量をすると99本目に砂浜が終わったから。
九十九里という名称の由来は諸説ありますが、一説には源頼朝の命令で
矢を放ち、落ちた距離を1里として測量をすると、99本目の矢で砂浜が終わったことから九十九里浜となったとされています。
今の九十九里浜の状況を見ることが出来る
LIVEカメラで見ることが出来る。
実はLIVEカメラを使って九十九里浜を見ることが出来るサイトがあります。
操作はできませんが、固定カメラで見ることが出来ます。
詳しくはこちらをどうぞ⇒九十九里町「LIVEカメラ」
~
海には潮の満ち引きがあると思いますが、地図に書かれているのはどちらなのか知っていますか?
・満潮?干潮?地図に書かれている海岸線はどっち?納得の理由とは?
--
以上、九十九里浜は99里なのか?その語源と実際の長さでした。
他の地域・社会の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--