- ・ ニジマスはもともと日本にはいなかった!?
- ・ パフェとサンデーの違いとは
- ・ 得体の知れないの意味と語源とは
- ・ 知っておきたい蛇口・配管の凍結を予防する方法
- ・ 永久歯ではなく乳歯が先に生えてくる理由・役割とは?
- ・ ゲートボールは老人のスポーツじゃなかった?由来と歴史
- ・ 交番の警官からお金を借りることができる制度がある
- ・ 「五輪」を英語で言うと?なぜ五つの輪?なぜこの色?
- ・ なぜトンカツに千切りキャベツが添えられるの?
- ・ 騙されるな!クレジットカード会社の選び方のコツ
- ・ 霧(きり)や靄(もや)のそれぞれの特徴
- ・ カレンダーに記されている六曜の意味とは
- ・ 上前を撥ねるの意味と語源とは
- ・ ステンレスが錆びにくい理由
プリマハムの「プリマ」とはどういう意味なのか?
最終更新日:2020/10/21

ハムやソーセージメーカーで有名な「プリマハム」ですが
「プリマ」とは、どういう意味なのか知っていますか?
画像引用元:プリマハム公式HP
プリマとは
ドイツ語で「最優秀の」と言う意味からとったもの。
プリマハムの「プリマ」とは、ドイツ語で
「最優秀の」と言う意味の「プリーマ」からとったものです。
元はプリマハムと言う社名ではなかった
画像引用元:wikipedia「プリマハム」
もともとは「竹岸ハム商会」という社名。
もともとプリマハムは、「竹岸ハム商会」と言う名前でしたが
ドイツから加工技術者が来日したのをきっかけに、この名前に変えたようです。
現在では「P」の文字でデザインされているが・・・
当初はプリマドンナのシルエットが商標として使われていた。
当初、商品名のイメージを定着させるために
プリマドンナのシルエットが、商標に使われていました。
そして、現在ではプリマの頭文字である「P」が
赤い背景に白抜きの文字でデザインされ、用いられています。
~
ハムと言えば豚肉ですが、イスラム教が「豚肉」を禁止しているのか知っていますか?
・なぜイスラム教は「豚肉」が禁止なのか?
--
以上、プリマハムの「プリマ」とはどういう意味なのか?でした。
他の会社・社名の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--