- ・ 正月の飾りを大晦日に飾ってはいけないと言われている理由
- ・ 肩書きに惑わされて人間関係を持つのはNG!?その理由
- ・ 切り干し大根の開封後の保存期間と保存方法
- ・ 地球はどんどん軽くなっている!?その理由
- ・ 掃除と清掃の違いとは?
- ・ べそをかくの意味と語源とは
- ・ ごまの開封後の保存期間と保存方法
- ・ 雨で中止になった花火大会の花火はどうなる?
- ・ カスタネットの色が赤と青の理由
- ・ 公式競技の玉入れの高さが4.12メートルの理由
- ・ 髪どめの「カチューシャ」とは日本独自の呼び方だった!?
- ・ 250年後に作られた新日本三景とは?
- ・ なぜチーズに穴が開いているのか?
- ・ 「サツマイモを食べると臭いおならが出る」は間違いの理由
プリマハムの「プリマ」とはどういう意味なのか?
最終更新日:2020/10/21

ハムやソーセージメーカーで有名な「プリマハム」ですが
「プリマ」とは、どういう意味なのか知っていますか?
画像引用元:プリマハム公式HP
プリマとは
ドイツ語で「最優秀の」と言う意味からとったもの。
プリマハムの「プリマ」とは、ドイツ語で
「最優秀の」と言う意味の「プリーマ」からとったものです。
元はプリマハムと言う社名ではなかった
画像引用元:wikipedia「プリマハム」
もともとは「竹岸ハム商会」という社名。
もともとプリマハムは、「竹岸ハム商会」と言う名前でしたが
ドイツから加工技術者が来日したのをきっかけに、この名前に変えたようです。
現在では「P」の文字でデザインされているが・・・
当初はプリマドンナのシルエットが商標として使われていた。
当初、商品名のイメージを定着させるために
プリマドンナのシルエットが、商標に使われていました。
そして、現在ではプリマの頭文字である「P」が
赤い背景に白抜きの文字でデザインされ、用いられています。
~
ハムと言えば豚肉ですが、イスラム教が「豚肉」を禁止しているのか知っていますか?
・なぜイスラム教は「豚肉」が禁止なのか?
--
以上、プリマハムの「プリマ」とはどういう意味なのか?でした。
他の会社・社名の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--