- ・ オリンピックでテロが起きたことがある
- ・ 騒がしい場所でも好きな人の声が聞こえてくるのはなぜ?その心理的理由とは
- ・ ラッパの先端の形状が広がるような形をしている理由とは
- ・ 大昔ペンギンは空を飛んでいた?なぜ飛ぶことをやめたのか
- ・ インド人はわさびの辛いのが苦手!?その理由
- ・ うつつを抜かすの意味と語源とは
- ・ アメンボはなぜ浮くのか?表面張力だけじゃない
- ・ 窓に貼っている赤い三角マークの正体
- ・ 斜に構えるの意味と語源とは
- ・ 方言「やんばい」の意味とは?
- ・ 他人を納得させるには数字が必要!?その理由とは
- ・ 牛が草だけ食べて大きくなる理由
- ・ 「秋ナスは嫁に食わすな」はなぜ?正しい意味・由来を知ろう
- ・ 洗面台の下の配管はなぜS字の形をしている?
コンビーフの缶詰が台形になっている理由とは
最終更新日:2020/10/21

画像引用元:http://www.k-foods-store.net
コンビーフの缶詰と言えば、台形の形をしたものがとても印象的だと思いますが
なぜあのような形なのでしょうか?
台形の形にしている理由
画像引用元:http://shohin.kokubu.co.jp
肉の酸化を防ぎ、保存性を高める効果がある。
コンビーフが台形の形をしているのは、
面積の大きい方から肉を詰めることで、缶の中の空気を抜くことができるので
肉の酸化を防ぐことができるため、あのような台形の形をしています。
一度台形以外でも販売したこともある
画像引用元:http://www.k-foods-store.net
丸型のコンビーフを販売したことがある。
1988年に川商フーズでは、丸形のコンビーフを販売してみましたが
台形の方が人気が圧倒的だったため、今でも台形で販売しています。
--
以上、コンビーフの缶詰が台形になっている理由とはでした。
他の食べ物の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--