- ・ 電気ウナギの水槽はどうやって掃除するのか?
- ・ 霧(きり)や靄(もや)のそれぞれの特徴
- ・ 自分自身をくすぐっても笑わない理由
- ・ 札幌にある狸小路の恥ずかしい地名の由来とは?
- ・ あっけらかんの意味と語源とは
- ・ 爆薬のニトロがなぜ心臓に効くのか?
- ・ てるてる坊主はもともと「娘」のことだった
- ・ 地図はなぜ上が北なのか?その理由
- ・ 「みどりの黒髪」とは何色なのか?
- ・ 世界一短いエスカレーターが日本にある
- ・ なぜコンタクトレンズは曇らないのか?
- ・ 海外でのタブー!日本人が知らない海外で忌み嫌われている「邪視」とは?
- ・ 太陽は燃えていない!?なぜ燃えているように見えるのか?
- ・ 観覧車・絶叫マシン、遊園地の建設費用とは
かきいれどきの「かきいれ」の意味と語源とは
最終更新日:2020/10/21
「月末はかきいれどきだ」
このような言葉聞いたことあると思います。
では、この「かきいれ」とはどういう意味なのでしょうか?
かきいれどきの意味とは?
商売の売れ行きがよく、最も利益が上がる時のこと。
忙しい時期、利益が上がる時期にいわれています。
「年末はかきいれどき」などの言葉があり、漢字では「書き入れ」と書きます。
かきいれどきの語源とは?
帳簿の記入に忙しい時期からきている。
かきいれどきは諸説ありますが、
一説には売り上げを帳簿にどんどん書き入れることから
商売が繁盛して忙しい時期を「かきいれどき」というようになったのではないかとされています。
かきいれどきの類語
・稼ぎ時
・繁盛期
・儲け時 etc.
これらの言葉も、かきいれどきの類語となっています。
~
また、忙しいとき「ごたごたしている」と言う言葉がありますが、このごたごたの語源が何か知っていますか?
・ごたごたの語源と意味とは
--
以上、かきいれどきの「かきいれ」の意味と語源とはでした。
他の言葉・漢字の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--