- ・ 暗い所で本を読んでも視力は低下しない!?その理由とは
- ・ なぜ小麦粉は紙袋に入れて売られているのか?
- ・ なぜ?カマキリが顔を洗うような行動をする理由とは
- ・ 日本の標高の基準はどこにあるのか
- ・ 魚介類の「介」の意味と語源とは?
- ・ 家電・パソコンの海外メーカー一覧
- ・ 仮設トイレはいくらするのか?その値段とは
- ・ 明太子という言葉は日本独自のもの!?
- ・ 5月と10月に結婚してはいけないと言われている理由
- ・ 両手に花とはどういう意味?また何の花のことなのか
- ・ 焼き鳥屋の人気メニュー「つくね」の意味とは?
- ・ にべもないの「にべ」とは何?その由来
- ・ 使い捨てライターが仕切りがある構造にしている理由
- ・ 跳び箱・平均台、体育で使う用具の値段とは
ゼリーを作ることができないフルーツがある
最終更新日:2020/10/21
ゼリーはイチゴやブドウといった種類があり、美味しく食べられていますが
そんなゼリーは作れないフルーツが存在することをご存知でしょうか?
ゼリーで作ることができないフルーツとは
パイナップルとキウイはゼリーが作れない。
ゼリーは動物性たんぱく質の一種である「ゼラチン」を
温度によって溶けたり固まったりする性質を利用して作られます。
しかし、パイナップルとキウイには「アクジニチン」と呼ばれる
たんぱく質を分解してしまう酵素が含まれているので、一緒に混ぜても固まらないのです。
普通にパイナップルやキウイのゼリー売ってるけど?
画像引用元:wikipedia「ゼリー」
ゼラチンではなく寒天を使っている。
スーパーやコンビニなどで、パイナップルやキウイのゼリーが売られていますが
あれはゼラチンではなく、寒天や糖などを使って固められているのです。
原材料には、寒天という文字が書いてあると思います。
そもそもゼリーとは?
液体をゼラチンや寒天、澱粉等で固めたものです。
Wikipediaには、このように書いてありました。
「ゼリー(jelly)は一般には、ゲルの通称、あるいは、特に水分を大量に含み一様な分散状態をとるゲルのことである」
語源としては「凍ったもの」という意味の言葉です。
その意味から、液体が固まったもの全般に使われるようになりました。
食品のゼリーは、果汁とゼラチンと砂糖の他にも、
果肉や乳製品や酸味料などを加えたりと、バリエーションが豊富です。
英語では「ジャム」の意味もありますので、何のゼリーか?を具体的に言うようにしましょう。
~
固まるといえば、はちみつの入った瓶を開封後、
しばらく放置すると、白く固まったりしますがその理由は知っていますか?
・はちみつが白く固まる理由とは
--
以上、ゼリーを作ることができないフルーツがあるでした。
他の食べ物の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--