- ・ イカの足は10本ではない!?足と呼ばれる部分の名前とは
- ・ 「指切りげんまん」の本来の意味とは
- ・ 太平洋と大西洋の漢字の意味と由来とは?
- ・ 着ぐるみは作るのにいくらかかる?その値段とは
- ・ 回転寿司のコンベアっていくらするの?その値段とは
- ・ なぜチーズに穴が開いているのか?
- ・ 日本で一番多い名字は何?その由来とは
- ・ 海外のダイソーの値段は100円じゃない
- ・ 断腸の思いの由来となった猿
- ・ シャンメリーはなぜクリスマスの定番になったのか?
- ・ 柚子胡椒(ゆずこしょう)にコショウは入っていない!?胡椒の正体とは
- ・ みかん色ガードレールが存在する
- ・ ほうれん草の「ほうれん」って何のこと?
- ・ 1両いくら?新幹線の値段とは
なぜ小麦粉は紙袋に入れて売られているのか?
最終更新日:2020/10/21

画像引用元:http://www.nisshin.com
米や砂糖はポリ袋に入っているのを見かけますが
小麦粉は紙袋に入って、お店に並んでいるのを見たことあると思います。なぜ、小麦粉は紙袋に入れて売っているのでしょうか?
紙袋に入っている理由とは?
小麦粉が呼吸しているから。
実は、小麦粉は呼吸をしています。
なので、ポリ袋のような密閉状態だと呼吸が出来ないので、熱をため込んでしまって蒸れてしまうのです。
しかし、小麦粉が呼吸をするからといって通気性を重視してしまうと、湿気を吸ってしまい変質してしまいます。
なので、湿気は通さずに空気だけを通す紙袋が使われています。
ポリ袋に入った小麦粉もある理由
画像引用元:http://item.rakuten.co.jp
保存期間が関係している。
最近では、小麦粉でもポリ袋に入った物も販売されています。
これは家庭用小麦粉の場合は、少量ということもあり保存期間が比較的短いことから
通気性に関しては問題ないので、湿気を吸わないことを第一に考えた結果、ポリ袋を使うようになったそうです。
--
以上、なぜ小麦粉は紙袋に入れて売られているのか?でした。
他の生活の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--