- ・ ビジネスマンは「最近忙しい」と絶対言ってはいけない!?その理由とは
- ・ 画家ゴッホの絵は生前何枚売れたのか?
- ・ 日中の打ち水は厳禁?効果のある正しいやり方・時間とは?
- ・ 昔のヨーロッパはバターを食べ物以外に塗っていた
- ・ 野良猫が母猫かどうかを見分ける方法
- ・ 海岸でよく見るあの三角のブロックの名前とは?正式名称は?
- ・ キャビアが高級食材の理由とは
- ・ 冠婚葬祭の「冠」とは何の意味なのか?
- ・ 卵を産む哺乳類が存在する!?その変わった生態とは
- ・ 騒がしい場所でも好きな人の声が聞こえてくるのはなぜ?その心理的理由とは
- ・ 北海道の方言「投げる」の意味とは
- ・ 献血はなぜいつも呼びかけてる?頻繁に呼び込む理由とは?
- ・ 鮭が生まれた川に戻って来られる理由
- ・ 電車はいくらぐらいするのか?その値段
スカイツリーのライトアップは1日いくら?その値段とは
最終更新日:2020/10/21

東京で新しい観光名所となった「スカイツリー」。
夜にはライトアップされ、とても綺麗です。
では、スカイツリーのライトアップは、1日いくらの電気代なのか知っていますか?
1日の消費電力
1日約2万円。
夜は光り輝くスカイツリーですが、その消費電力は1日約2万円です。
東京タワーよりも高いスカイツリーの建物なので、高額かと思いきや
意外にも電力は安いのです。
なぜそんなにも安いのか?
LEDを使用しているから。
なぜ、そんなにも消費電力が安いのかというと、
現在では知る人も多いLEDを使用しているからなのです。
スカイツリーに使われているLEDは、パナソニクが開発したもので、
全部で約2000台もの照明が使われています。
LEDは省エネ効果があることから、従来に比べ40%以上の節電が可能なため
1日2万円程度で済んでいるのです。
~
最近では信号機にもLEDが多く使われ始めていますが、信号機の電気代は誰が払っているのか知っていますか?
・信号機の電気代を払うのは国ではない
--
以上、スカイツリーのライトアップは1日いくら?その値段とはでした。
他の物の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--