- ・ 折り紙付きの「折り紙」とはどんな紙?その由来
- ・ スーパーの値札が半端の理由とは
- ・ なぜメールだと感情的になりやすい?その理由と対策
- ・ 冷凍庫で作る氷が白くなる原因と透明にする方法
- ・ あがり症になりやすい人の違いはなに?簡単改善方法で克服!
- ・ お開きの意味と語源とは
- ・ なぜ大勢の前だと自分の意見が言えなくなる?その心理的理由とは
- ・ 鮭の卵をなぜ「イクラ」と呼ぶ?由来・語源を知ろう
- ・ おやつ代も?!選挙スタッフに支払うお金が決められているその理由
- ・ 紅一点の由来となった花とは?
- ・ 東京には道の駅が一つしかない。どこにある?
- ・ 嘘?本当?ムダ毛をカミソリで剃ると濃くなるのか?
- ・ 野球のホームベースは昔は正方形だった
- ・ 何気なく飲んでいる「ビール」の意味って何?
ケガをした手で触ってはいけない!?アマガエルの皮膚の秘密
最終更新日:2020/10/21
梅雨の季節になると、水田やその道端にカエルがいます。
一般的には「アマガエル」をよく見かけると思います。
そんなアマガエルの皮膚の秘密は知っていますか?
アマガエルの皮膚には・・・

毒が分泌されている。
アマガエルの皮膚は、つるつるとした粘膜に覆われています。
この粘膜は細菌から、体を守るために毒が分泌されているのです。
え!?触ったらやばくない?

手で触るだけなら問題なし。
毒が分泌されているからと、絶対に触れるなというわけではなく
手で触る分には問題ないです。
注意するべき点は、ケガなどで傷ついた手で触ったり、
触った手で目や口を擦ったりすると、激しい痛みを感じる事もあります。
特に危険なのは「目」です。
触った手で目をこすると、失明する可能性もあります。
触った後は

きちんと手を洗うようにしよう。
アマガエルを触ったときは、目や傷の部分に触れないように注意して
手洗いすることが、一番理想的です。
特に子供は触ってしまう可能性があるので、きちんと手洗いさせるようにしましょう。
~
毒と言えば、毒を持つ鳥が存在するというのは知っていますか?
・毒を持つ鳥が存在する!?持っている毒の種類とは
--
以上、ケガをした手で触ってはいけない!?アマガエルの皮膚の秘密でした。
他の動物の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--














