- ・ 永久歯ではなく乳歯が先に生えてくる理由・役割とは?
- ・ 蛍光灯を家電量販店で買ってはいけない理由とは?
- ・ “手当て”の由来・語源とは? ~手に隠された力とは?~
- ・ お酒をチャンポンして飲むと体に悪い理由とは
- ・ お札の肖像画は誰が書いているのか?
- ・ 日本人は羊を数えても眠くならない?効果のある人とは
- ・ イオンで買い物する人が持っていないと情弱となるカードとは?
- ・ 麺類の「コシ」とは何のことなのか?
- ・ 高級ブランド「ブルガリ(BVLGARI)」はなぜBULGARIではないのか?その理由
- ・ 「葬列に出会ったら親指を隠す」なぜ親指なのか?
- ・ 天気予報の「177」元はあの内閣総理大臣の電話番号
- ・ 宇宙飛行士を襲う「宇宙酔い」とは?
- ・ 霧(きり)や靄(もや)のそれぞれの特徴
- ・ なぜカラスの死骸をあまり見かけないのか?
ケガをした手で触ってはいけない!?アマガエルの皮膚の秘密
最終更新日:2020/10/21

梅雨の季節になると、水田やその道端にカエルがいます。
一般的には「アマガエル」をよく見かけると思います。
そんなアマガエルの皮膚の秘密は知っていますか?
アマガエルの皮膚には・・・
毒が分泌されている。
アマガエルの皮膚は、つるつるとした粘膜に覆われています。
この粘膜は細菌から、体を守るために毒が分泌されているのです。
え!?触ったらやばくない?
手で触るだけなら問題なし。
毒が分泌されているからと、絶対に触れるなというわけではなく
手で触る分には問題ないです。
注意するべき点は、ケガなどで傷ついた手で触ったり、
触った手で目や口を擦ったりすると、激しい痛みを感じる事もあります。
特に危険なのは「目」です。
触った手で目をこすると、失明する可能性もあります。
触った後は
きちんと手を洗うようにしよう。
アマガエルを触ったときは、目や傷の部分に触れないように注意して
手洗いすることが、一番理想的です。
特に子供は触ってしまう可能性があるので、きちんと手洗いさせるようにしましょう。
~
毒と言えば、毒を持つ鳥が存在するというのは知っていますか?
・毒を持つ鳥が存在する!?持っている毒の種類とは
--
以上、ケガをした手で触ってはいけない!?アマガエルの皮膚の秘密でした。
他の動物の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--