- ・ アイスクリームに賞味期限がない?その理由
- ・ おやつ代も?!選挙スタッフに支払うお金が決められているその理由
- ・ レモンが酸っぱいのはビタミンCのせいではない!?その理由とは
- ・ 水温が夏は冷たく冬は暖かい川がある
- ・ プロ野球のボールボーイのアルバイトの給料はいくらなのか?
- ・ 飛行機は地上でバック走行(後進・後退)ができる?できない?
- ・ 金字塔とはどんな塔なのか?
- ・ お払い箱の意味と語源とは
- ・ 日陰でも適応できる木がある
- ・ なぜメロンには網目があるのか?
- ・ ぴかいちの「ぴか」とは?その由来
- ・ バス・電車のラッピング広告はいくらかかる?その値段とは
- ・ 弱冠とは何歳のことを言うのか?
- ・ ごぼうを食べるのはごく一部の国だけ!?日本が食べるようになったのは
地球はどんどん軽くなっている!?その理由
最終更新日:2020/10/21

地球は「どんどん軽くなっている」というのを、ご存知でしょうか?
地球が軽くなっている理由
水素やヘリウムが宇宙へ逃げているから。
地球が軽くなっていく原因として、水素やヘリウムのような軽い空気が
宇宙へ逃げているため軽くなっています。
大気は地球の重力によって、空気がひきつけられていますが、
水素やヘリウムのような軽いものは、地球から宇宙空間へ逃げていきます。
その量は、約9万6600トンほどとされております。
逆に地球へ増えているもの
無数のチリで、4万トン増えている。
宇宙空間には無数のチリが漂っており、その中を地球が動くため
地球にチリが降り注ぎ、年間で約4万トンのチリが地球へ降り注いでいます。
それでも、水素やヘリウムは約9万6600トンなので、約5万トンは軽くなっています。
そんなに水素やヘリウムが減っても大丈夫なのか?
水素は大丈夫だが、ヘリウムは希少価値の高いものになる。
どんどん軽くなってる地球ですが、地球の重さはものすごく重く
減っている水素やヘリウムの量は微々たるものです。
また、水素は地球に十分な量があるので、問題ないです
しかし、風船などを膨らませるなどに使われるヘリウムは、天然ガスと一緒に産出されますが
その量には限りがあるため、非常に希少な資源になる可能性があります。
~
また、地球や宇宙から見ることが出来る「オーロラ」の正体って知っていますか?
・見ると美しい「オーロラ」の正体とは?
--
以上、ちきゅうはどんどん軽くなっている!?その理由でした。
他の宇宙の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--