- ・ トランプに隠された枚数やマークの意味
- ・ 銀紙を噛むと刺激を受ける人と受けない人の違いとは
- ・ 電線にとまっている鳥が感電しないのはなぜ?その理由
- ・ アメリカの大統領選挙を11月の第一火曜日に行う理由とは?
- ・ 日本代表の菌である「国菌」とは何?
- ・ 茶柱が立つとなぜ縁起が良いのか?その理由
- ・ 船の名前にはなぜ××丸と名前を付けるのか?
- ・ 警察の白バイは昔は赤バイだった!白バイの歴史・由来を知ろう!
- ・ 学校の黒板・机・椅子はいくらする?その値段とは
- ・ 日中の打ち水は厳禁?効果のある正しいやり方・時間とは?
- ・ 「ニュートンのリンゴは不味い」って本当?
- ・ 指南の意味や語源とは
- ・ なぜメールだと感情的になりやすい?その理由と対策
- ・ ライト兄弟で人類初の動力飛行をしたのはどっち?
見ると美しい「オーロラ」の正体とは?
最終更新日:2020/10/21

とても幻想的な風景として見られる「オーロラ」ですが、
このオーロラの正体とは、いったい何なのでしょうか?
正体の説明の前に
地球は大きな磁石
地球は、N極とS極を持った大きな磁石でもあります。
なぜそうなっているのか。地球の核のうち、外核は液状の鉄とニッケルで出来ています。
この液状の鉄とニッケルは対流を起こしており、この動きによって電流が発生します。
電流の動きは磁気を発生させます。
なので、地磁気(ちじき)というものが発生して、ちょうど大きな電磁石のようなものになっているのです。
オーロラの正体
太陽風と地球の磁場によって生み出されているもの。
私たちは肉眼で見ることは出来ませんが、地球には常に太陽風というものが吹きつけています。
太陽風は強いエネルギーを持った「プラズマ」です。
太陽風は地球の磁場を沿うようにして流れており、北極のS極と南極のN極に流れ込みます。
(方位磁石が北にN極が指すのはこのため)
このとき、太陽風の中の粒子が、大気の酸素や窒素の分子として衝突。
この衝突したエネルギーによって出来たのが、「オーロラ」なのです。
太陽風は実は危険
生物が直接太陽風を受けたら生命に危険を及ぼす。
実は太陽風は生物にとって危険なものです。
でも、私たちが平気なのは地球に磁場があるおかげです。
地球は大きな磁石なので、N極とS極は磁力線で結ばれているため
この磁場が太陽風を避ける様になっているので大丈夫なのです。
~
また、宇宙には実はゴミがたくさんあることはご存知でしょうか?
・宇宙にはゴミがたくさん!?その理由
--
以上、見ると美しい「オーロラ」の正体とは?でした。
他の宇宙の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--