- ・ なぜ、天王星や海王星には「王」の字がついているのか?
- ・ 餓死寸前になるとお腹が膨れる理由
- ・ 工事現場の作業者のズボンはなぜふくらんでいる?
- ・ 騙されるな!クレジットカード会社の選び方のコツ
- ・ 郵便ポストっていくらするの?その値段とは
- ・ 葬式に黒い服(礼服・喪服)を着だしたのは戦後から
- ・ 出前寿司にアカガイ(赤貝)が入らない理由
- ・ モスバーガーは毎日実質5%オフにできる
- ・ マムシがマムシを噛むとどうなるのか?
- ・ キャベツとレタスの違いを見極めよう
- ・ ボウリング場の貸し出し靴はわざとダサくしている
- ・ ブログで稼ぐ「アフィリエイト」を子供に説明する内容
- ・ サッカー場やゴルフ場の芝はなぜ縞模様に見える?理由はちゃんとある!
- ・ 化粧品で有名な会社「DHC」って何の略?
テニスの得点の0が「ラブ」と呼ばれる由来とは?
最終更新日:2020/10/21

野球でもサッカーでも0点は「ぜろ」などと呼びますが
では、テニスはなぜ0点は「ラブ」なのでしょうか?
ラブと呼ばれるようになった由来とは?
0が卵の形に似ているため。
この由来には諸説ありますが、一説にはフランスで0が卵の形に似ているため
フランス語で卵のを意味する「ラフ」と呼ばれていました。
これを英語の「ラブ」に転じたことから、0が「ラブ」となったと言われています。
テニスのカウントが15、30、40の理由とは
時計の60分を4分割している。
こちらも諸説ありますが1説には昔の人は時計を使って得点を表していたとされており
ハーフ(1/2)やクォーター(1/4)という分け方から1時間=60分として
これを4分割することで「0⇒15⇒30⇒45⇒60」で4ポイント取ると1ゲームとなっていました。
15刻みなのになぜ40なの?
喋りにくかったから変更した。
テニスの得点は、60分を4分割の説だと、45ですが、実際は40になっています。
これは、イギリス人にとって英語の「forty-five」が言いにくいので「forty」になったとされています。
~
時計と言えば、カタログに移っている時計はV字のものが多いのはなぜなのか知っていますか?
・カタログの時計がV字が多い理由
--
以上、テニスの得点の0が「ラブ」と呼ばれる由来とは?でした。
他のスポーツの雑学
他の雑学(ランダム表示)
--