- ・ 刺身に乗っている菊の花の意味とは
- ・ 「みどりの黒髪」とは何色なのか?
- ・ ビール瓶はなぜ茶色なのか?その理由
- ・ 料理酒の役割・効果。そして使い方。
- ・ 最近「何もしても楽しくない」大学生に本当の楽しみ方を教える。
- ・ デパートなどに設置されているエレベーターやエスカレーターの値段はいくら?
- ・ 意外と知られていない「ジャンボ」の語源とは
- ・ あがり症になりやすい人の違いはなに?簡単改善方法で克服!
- ・ なぜ犬はボール遊びが好きなのか?
- ・ 航空ショーの飛行機雲は「雲」ではない
- ・ 「キューピーマヨネーズ」は間違い。由来を知ろう。
- ・ 電話機のくるくる巻いているコードの名前とは
- ・ 寒くなると朝起きるのがつらい理由と対策
- ・ なぜ野菜を食べない?肉食動物は肉だけ食べて健康な理由とは
テニスの得点の0が「ラブ」と呼ばれる由来とは?
最終更新日:2020/10/21

野球でもサッカーでも0点は「ぜろ」などと呼びますが
では、テニスはなぜ0点は「ラブ」なのでしょうか?
ラブと呼ばれるようになった由来とは?
0が卵の形に似ているため。
この由来には諸説ありますが、一説にはフランスで0が卵の形に似ているため
フランス語で卵のを意味する「ラフ」と呼ばれていました。
これを英語の「ラブ」に転じたことから、0が「ラブ」となったと言われています。
テニスのカウントが15、30、40の理由とは
時計の60分を4分割している。
こちらも諸説ありますが1説には昔の人は時計を使って得点を表していたとされており
ハーフ(1/2)やクォーター(1/4)という分け方から1時間=60分として
これを4分割することで「0⇒15⇒30⇒45⇒60」で4ポイント取ると1ゲームとなっていました。
15刻みなのになぜ40なの?
喋りにくかったから変更した。
テニスの得点は、60分を4分割の説だと、45ですが、実際は40になっています。
これは、イギリス人にとって英語の「forty-five」が言いにくいので「forty」になったとされています。
~
時計と言えば、カタログに移っている時計はV字のものが多いのはなぜなのか知っていますか?
・カタログの時計がV字が多い理由
--
以上、テニスの得点の0が「ラブ」と呼ばれる由来とは?でした。
他のスポーツの雑学
他の雑学(ランダム表示)
--