- ・ 揚げ足を取るの意味と語源とは
- ・ オセロの石の大きさには理由とは
- ・ 使い捨てライターが仕切りがある構造にしている理由
- ・ 目白押しの意味と語源とは
- ・ 自分と同じような人ばかりと良好な関係を築いてはいけない理由
- ・ 大人が全力で走ると転ぶ理由と対策
- ・ 畳の合わせ目に寝ると風邪をひく
- ・ dカードはローソン・マックはお得だが・・ポイントの罠を解説。
- ・ 野球のホームベースは昔は正方形だった
- ・ ダイヤは叩くと簡単に割れる
- ・ 他人の山で昆虫を捕まえると誰のものになる?犯罪?合法?
- ・ 敗北の「北」の意味と語源とは?
- ・ インスタントコーヒーの由来・歴史
- ・ なぜサボテンにはトゲがあるのか?
カタログの時計がV字が多い理由
最終更新日:2020/10/21

通販やカタログ、チラシで時計(アナログ)を見ると時計の針の位置が
V字になっていることが多い事に気が付いたことないでしょうか。
時計の針をV字にしているのにはちゃんと理由があります。
V字の理由
V字なのはブランド名が針で隠れないようにするため。
時計の針をV字にしているのは時計のブランド名が
針で隠れて見えないようになってしまうのを避けるためにあえてV字にしているのです。
また、V字だと時計が左右対称に美しく置くことができるという理由もあり
他には秒針付きの時計なのか簡単にわかるのでV字をなしているのです。
V字で縁起よく
Vだと笑顔に見える。
アメリカで時計の針がへの字(下向き)だと泣いているような口に見え
V字(上向き)だと笑顔のような口になるので店員がVで笑顔に見立て売り出したところ
売り上げが伸びたことからV字にするようになったという話もあります。
--
以上、カタログの時計がV字が多い理由でした。
他の物の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--