- ・ ルーマニアに酔っ払い注意の道路標識が作られた
- ・ 海岸でよく見るあの三角のブロックの名前とは?正式名称は?
- ・ チーズを撃って勝った海戦がある!?
- ・ 学校の教室にあるロッカーはいくらする?その値段とは
- ・ サンマを綺麗に焼く裏ワザ
- ・ がむしゃらの意味と語源とは
- ・ 飛行機の機内で起きた犯罪はどこの国の法律になるのか?
- ・ 暗殺「アサシン」の名前の由来とは
- ・ シナチクとメンマの違い
- ・ 「本みりん」「みりん風調味料」「みりんタイプ」の違い
- ・ なぜ太陽と月は同じ大きさに見えるのか?
- ・ 使い捨てライターが仕切りがある構造にしている理由
- ・ なぜ四角じゃないのか?船の窓が丸い理由
- ・ Bluetooth(ブルートゥース)の名前の由来って何?
カタログの時計がV字が多い理由
最終更新日:2020/10/21

通販やカタログ、チラシで時計(アナログ)を見ると時計の針の位置が
V字になっていることが多い事に気が付いたことないでしょうか。
時計の針をV字にしているのにはちゃんと理由があります。
V字の理由
V字なのはブランド名が針で隠れないようにするため。
時計の針をV字にしているのは時計のブランド名が
針で隠れて見えないようになってしまうのを避けるためにあえてV字にしているのです。
また、V字だと時計が左右対称に美しく置くことができるという理由もあり
他には秒針付きの時計なのか簡単にわかるのでV字をなしているのです。
V字で縁起よく
Vだと笑顔に見える。
アメリカで時計の針がへの字(下向き)だと泣いているような口に見え
V字(上向き)だと笑顔のような口になるので店員がVで笑顔に見立て売り出したところ
売り上げが伸びたことからV字にするようになったという話もあります。
--
以上、カタログの時計がV字が多い理由でした。
他の物の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--