- ・ トイレのフタはなぜ閉めた方がいいのか?その理由
- ・ 餓死寸前になるとお腹が膨れる理由
- ・ サービスエリアが50キロおきに設置されている理由
- ・ 玉の輿の意味と語源とは
- ・ ペリーが来航したとき何語で喋った?
- ・ F1マシンはいくらする?その値段とは
- ・ 新幹線でガタンゴトンと音がしない理由
- ・ もみじ饅頭の誕生には有名な政治家が関わっていた!?
- ・ 最終電車の運転手はどうやって帰っているのか?
- ・ 会議やプレゼンは話す速さが重要と言われる理由とは?
- ・ 日陰でも適応できる木がある
- ・ 肛門ではない?体で一番汚いところはどこなのか?
- ・ 年齢を書く場合は歳と才どちらが正しい?
- ・ 愛媛の方言「だんだん」の意味とは
カタログの時計がV字が多い理由
最終更新日:2020/10/21

通販やカタログ、チラシで時計(アナログ)を見ると時計の針の位置が
V字になっていることが多い事に気が付いたことないでしょうか。
時計の針をV字にしているのにはちゃんと理由があります。
V字の理由
V字なのはブランド名が針で隠れないようにするため。
時計の針をV字にしているのは時計のブランド名が
針で隠れて見えないようになってしまうのを避けるためにあえてV字にしているのです。
また、V字だと時計が左右対称に美しく置くことができるという理由もあり
他には秒針付きの時計なのか簡単にわかるのでV字をなしているのです。
V字で縁起よく
Vだと笑顔に見える。
アメリカで時計の針がへの字(下向き)だと泣いているような口に見え
V字(上向き)だと笑顔のような口になるので店員がVで笑顔に見立て売り出したところ
売り上げが伸びたことからV字にするようになったという話もあります。
--
以上、カタログの時計がV字が多い理由でした。
他の物の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--