- ・ ワインの瓶の底はなぜへこんでいる?
- ・ 時間をかけて野菜を水で洗ってはいけない?その理由
- ・ バナナの皮の色で健康効果が変化する!?
- ・ 行列を見ると並びたくなるのはなぜ?その心理とは
- ・ 肩書きに惑わされて人間関係を持つのはNG!?その理由
- ・ 記名と署名の違いとは?
- ・ 日陰でも適応できる木がある
- ・ 眠い時に目をこするのはなぜ?意味と理由を知ろう!
- ・ 御頭?尾頭?オカシラつきとはどっちの字になる?
- ・ なぜ固くなった羊羹(ようかん)は白くなるのか?
- ・ おばさんと呼ばれている魚がいる?!
- ・ 意外と知られていない「ジャンボ」の語源とは
- ・ 宇宙飛行士を襲う「宇宙酔い」とは?
- ・ 楽天カードは2016年もなぜ人気なのか?
カタログの時計がV字が多い理由
最終更新日:2020/10/21

通販やカタログ、チラシで時計(アナログ)を見ると時計の針の位置が
V字になっていることが多い事に気が付いたことないでしょうか。
時計の針をV字にしているのにはちゃんと理由があります。
V字の理由
V字なのはブランド名が針で隠れないようにするため。
時計の針をV字にしているのは時計のブランド名が
針で隠れて見えないようになってしまうのを避けるためにあえてV字にしているのです。
また、V字だと時計が左右対称に美しく置くことができるという理由もあり
他には秒針付きの時計なのか簡単にわかるのでV字をなしているのです。
V字で縁起よく
Vだと笑顔に見える。
アメリカで時計の針がへの字(下向き)だと泣いているような口に見え
V字(上向き)だと笑顔のような口になるので店員がVで笑顔に見立て売り出したところ
売り上げが伸びたことからV字にするようになったという話もあります。
--
以上、カタログの時計がV字が多い理由でした。
他の物の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--