- ・ がんの病気に心臓がんはない?!その理由とは
- ・ 画家ゴッホの絵は生前何枚売れたのか?
- ・ 草むらに近づくと「青臭い」においがする理由
- ・ チョコレートは血管を若返らせる?!その理由とは
- ・ すっぱ抜くの意味と語源とは
- ・ 地球や太陽はなぜ丸いのか?
- ・ ごまかすの意味と語源とは
- ・ セミの脱皮をあまり見ない理由とは
- ・ 飛行場の滑走路は普通の道路とは違う!?
- ・ タコが墨を吐く本当の理由とは?
- ・ なしのつぶての意味や語源とは
- ・ 書類送検の書類とは何の書類で、どんな意味なのか?
- ・ ニワトリに卵を産ませるのに電気代がかかる理由
- ・ クレジットカードを申し込む時に知っておきたい雑学5つ
栄養ドリンクが茶色い瓶に入っている理由とは
最終更新日:2020/10/21

仕事で、もうひと頑張りという時に栄養ドリンクを飲むと思います、
よく見ると、栄養ドリンクの瓶は茶色い瓶に入っています、
なぜ茶色い瓶に入れるのでしょうか?
画像引用元:wikipedia「栄養ドリンク」
なぜ茶色?
画像引用元:wikipedia「栄養ドリンク」
瓶の中に入っている液体を保護するため。
栄養ドリンクには、タウリンの他にもビタミンB群が含まれています。
ビタミンB群は光に弱いというのが特徴で、紫外線はその成分を分解してしまうため
遮光性のある茶色い瓶に入れているのです。
黒ではいけないのか?
中身が見えにくくなる。
紫外線の遮断効果は「黒、茶、緑」という順番で効果が高いようです、
黒が一番なのですが、それだと中身が見えにくいという理由から、2番目の茶色にしているのです。
ビールが茶色い瓶なのも
同じ理由。
ビールも茶色い瓶の色をしています。
これも光が当たって美味しさを損なわないために、あのような色をしています。
海外のビールが緑色をしているのも、同じ理由です。
--
以上、栄養ドリンクが茶色い瓶に入っている理由とは
他の飲み物の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--