- ・ 日本三景と言えばどこ?誰が決めたのか?
- ・ 市販薬が15歳以上を成人としている理由とは
- ・ 白菜の茎についている黒い点は何?
- ・ クジラが陸上で生きられない(すぐ死ぬ)理由
- ・ 日本の森林の割合は世界と比べてどのくらい?また一番多い都道府県とは
- ・ 高級ブランド「ブルガリ(BVLGARI)」はなぜBULGARIではないのか?その理由
- ・ シルエットの意味や語源とは
- ・ セミの幼虫が土から出てくるのは朝?夜?
- ・ 書類送検の書類とは何の書類で、どんな意味なのか?
- ・ 「血が薄い」とはどういう意味?その原因とは
- ・ ガチンコ勝負の「ガチンコ」の語源とは
- ・ 仮設トイレはいくらするのか?その値段とは
- ・ 体温計が42度までしか測れない理由とは?
- ・ 工事現場の作業者のズボンはなぜふくらんでいる?
野球の「タコ」「タテ」ってどういう意味?
最終更新日:2020/10/21

野球で「3タコ」や「3タテ」という言葉を聞いたことないでしょうか?
では、この「タコ」「タテ」とは、どういう意味を持っているのでしょうか?
「タコ」とは?
ノーヒットの事を「タコ」と呼ぶ。
3打数ノーヒットだった場合「3タコ」言う言葉を使うことがあります。
では、なぜタコと呼ばれているのでしょうか?
なぜタコと呼ばれている?
海に住む「タコ」とハゲ頭の「タコ坊主」が関係している。
このような意味になったのは一説には、海に住むタコと関係があるとされており、
かつてハゲ頭の人は、タコに例えられて「タコ入道」や「タコ坊主」と呼ばれていました。
それを略して何もないことを「ボウズ」と呼ぶようになります。
これが野球界では「タコ坊主」の「坊主」の方を略して「タコ」というようになり
ノーヒットのことをタコと呼ぶようになったのです。
「タテ」とは?
立て続けに勝つ、負けるの意味。
野球の「タテ」とは、立て続けに勝つ、または負けるという意味で
「4タテを喰らわす」と書くと、4連勝。「4タテを喰らう」と書くと「4連敗」という事になります。
~
ちなみに、スポーツにおける「ボーンヘッド」の意味は知っていますか?
・スポーツの「ボーンヘッド」の意味とは?
--
以上、野球の「タコ」「タテ」ってどういう意味?でした。
他のスポーツの雑学
他の雑学(ランダム表示)
--