- ・ ゴルフのスコアにはなぜ鳥の名前が使われているのか?
- ・ 現金な奴の「現金」の意味と語源とは
- ・ アメリカでは履歴書に写真を貼らない理由とは?ここが日本と違う!
- ・ 足し算によって名前が決まった銀行がある。その面白い由来とは?
- ・ 空港の一般ラウンジが同伴者も無料になるカードとは?
- ・ ペリーが来航したとき何語で喋った?
- ・ 牡蠣(カキ)がホタテの貝殻で養殖される理由とは?
- ・ 飛行機雲はなぜできる?でき方の原理を知ろう!
- ・ 意外と知られていないクラーク博士のその後
- ・ 寿司飯に砂糖を入れるようになった理由
- ・ 将棋の「王将」と「玉将」を区別した人物とは?
- ・ 温泉の湯を飲む「飲泉」とは?
- ・ 飲食店の隠語で「太郎」とは?
- ・ なぜチーズに穴が開いているのか?
戦車は1両いくら?その値段とは
最終更新日:2020/10/21

日本でも、陸上自衛隊に戦車を配備しています。
国内産のものだと「10式戦車」があります。
では、戦車は1両でいくらするのでしょうか?
戦車の値段
画像引用元:wikipedia「10式戦車」
1両で7億円ほど。
2010年から配備されるようになった「10式戦車」の場合ですが、
2008年の防衛省技術研究本部の記者会見では
1両あたりの値段は約7億円と発言しています。
また、調達初年度では1両あたり9.5億の単価になったそうです。
最新式になるほど、高額になりやすい現代ですが
10式戦車は以前に比べると安いのです。
以前の戦車の値段
画像引用元:wikipedia「90式戦車」
1両あたり8億円。
旧式の「90式戦車」のときは1両あたり約8億円ほどでした。
90式戦車も初調達時は11億円ほど費用が掛かったようで、
それに比べると「10式戦車」は、コスト削減に成功したものと考えられます。
~
戦車といえば、東京タワーには戦車の鉄が使われているというのは知っていますか?
・東京タワーには戦車の鉄が含まれている!?
--
以上、戦車は1両いくら?その値段とはでした。
他の乗り物の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--