- ・ 今と昔、タマネギが炒める時間が短いのはどっち?
- ・ 市場に並ぶマグロのドレスやマルとは何のこと?
- ・ 毒を持つ鳥が存在する!?持っている毒の種類とは
- ・ 春雨の開封後の保存期間と保存方法
- ・ dカードはローソン・マックはお得だが・・ポイントの罠を解説。
- ・ ニューヨークがなぜ「ビック・アップル」と呼ばれているのか?その由来
- ・ なぜ寿司屋でショウガのことを「ガリ」と呼ぶ?
- ・ 鳥が原因でスペースシャトル打ち上げが延期になったことがある!?
- ・ 「ウコンを飲んだから二日酔い対策はバッチリ!」と思うのは間違い!?
- ・ 雨で中止になった花火大会の花火はどうなる?
- ・ チーズバーガーとダブルチーズバーガーの違いと2つ注文での作り方
- ・ めりはりの意味と語源とは
- ・ 植物はなぜ立っていられるのか?
- ・ ピロリ菌を除菌しても胃がんになる可能性はある!?その理由
ビーチサンダルは実は日本生まれ
最終更新日:2020/10/21

ビーチサンダルといえば、水に濡れても大丈夫な素材で作られた草履の形をした靴で
海水浴場やスイミングプールなどで履いている人が多いですが、ビーチサンダルは日本生まれなのはご存じでしょうか?
ビーチサンダルの誕生秘話
アメリカ人の「レイ・パスティン」という方が日本のゴムメーカーに製作を依頼した。
昭和26年のある日にシューズデザイナーだったアメリカ人のレイ・パスティンが
日本の草履に関心を持ち、それをアメリカで売ろうと考えた。
そこで、内外ゴムにゴム製の草履の製作を依頼して
その時の技術者だった生田庄太郎によって開発されました。
ビーチサンダルの第一号
ビーチサンダルの第一号は「ビーチウォーク」と名付けられた。
依頼の翌年にビーチサンダル第一号はビーチウォークと名付けられ
ハワイ、グアム、フィジーなどでサーファーたちが関心を示しハワイで1か月で10万足売れました。
そして、今では世界的にヒットするようになったのです。
今は有名人やセレブも愛用
有名人やセレブが愛用しているサンダルが通販で販売されています。
有名人やセレブが愛用しているのは「ハワイアナス」というブラジルのビーチサンダルブランドです。
そのブランドが通販でも販売されており、色、デザインが多く履きやすいと評判です。
詳しくはこちら:ハワイアナス havaianas サンダル
女性人気のサンダルはこちら:ハワイアナス havaianas サンダル
~
ちなみに、靴を夕方や夜におろすのは、なぜいけないのか知っていますか?
・夕方や夜に新しい靴をおろしてはいけない理由
--
以上、ビーチサンダルは実は日本生まれでした。
他の物の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--