- ・ 最大のお得技!QUOカード技で最強の還元率を得よう!
- ・ オツな味の「オツ」の意味と語源とは
- ・ いくら?運動会で使うスターターピストルの値段とは
- ・ なぜ猫の定番の名前が「タマ」なのか?
- ・ 鯖寿司が京都名物になっている理由
- ・ 風力発電の羽根の枚数が3枚の理由
- ・ ペットボトルの「ペット」とはどういう意味?その名前の由来
- ・ ファンタはコカ・コーラの代替飲料だった!?
- ・ 日本で最初に宇宙へ行った道具とは
- ・ 眉毛のない顔を見ると怖く感じる理由
- ・ 空港の一般ラウンジが同伴者も無料になるカードとは?
- ・ 2016年に手作りクリスマスケーキが増えた理由(多分)
- ・ スリッパの意外な発祥地とその語源
- ・ 晴れと曇りの違い(定義)とは?
ビーチサンダルは実は日本生まれ
最終更新日:2020/10/21

ビーチサンダルといえば、水に濡れても大丈夫な素材で作られた草履の形をした靴で
海水浴場やスイミングプールなどで履いている人が多いですが、ビーチサンダルは日本生まれなのはご存じでしょうか?
ビーチサンダルの誕生秘話
アメリカ人の「レイ・パスティン」という方が日本のゴムメーカーに製作を依頼した。
昭和26年のある日にシューズデザイナーだったアメリカ人のレイ・パスティンが
日本の草履に関心を持ち、それをアメリカで売ろうと考えた。
そこで、内外ゴムにゴム製の草履の製作を依頼して
その時の技術者だった生田庄太郎によって開発されました。
ビーチサンダルの第一号
ビーチサンダルの第一号は「ビーチウォーク」と名付けられた。
依頼の翌年にビーチサンダル第一号はビーチウォークと名付けられ
ハワイ、グアム、フィジーなどでサーファーたちが関心を示しハワイで1か月で10万足売れました。
そして、今では世界的にヒットするようになったのです。
今は有名人やセレブも愛用
有名人やセレブが愛用しているサンダルが通販で販売されています。
有名人やセレブが愛用しているのは「ハワイアナス」というブラジルのビーチサンダルブランドです。
そのブランドが通販でも販売されており、色、デザインが多く履きやすいと評判です。
詳しくはこちら:ハワイアナス havaianas サンダル
女性人気のサンダルはこちら:ハワイアナス havaianas サンダル
~
ちなみに、靴を夕方や夜におろすのは、なぜいけないのか知っていますか?
・夕方や夜に新しい靴をおろしてはいけない理由
--
以上、ビーチサンダルは実は日本生まれでした。
他の物の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--